自宅鯖

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:Webサーバ(Apache2)インストール

端末経由でログイン、以下のコマンドでインストール実施。 sudo apt-get install -y apache2 インストール内容の確認。 absj31@absj31-VirtualBox:~$ dpkg -l | grep apache | less ii apache2 2.2.16-1ubuntu3.1 Apache HTTP Server metapackage ii apache2…

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:VNCサーバインストール

[システム]→[設定]→[リモートデスクトップ]を選択。 リモートデスクトップの設定を諸々追加。(主に"共有"のところ) ファイアウォール設定を追加。(port:5900) Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:Ubuntu10.10 ファイアウォール設定 - Diary of absj31 UltraVNC…

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:SSHサーバインストール

Synapticパッケージマネージャーを開き、[openssh-server]を指定、インストール実施(インストール指定→適用)。 ファイアウォール設定を追加。(ssh, port:22) Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:Ubuntu10.10 ファイアウォール設定 - Diary of absj31 Poderosa等…

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:Ubuntu10.10 ファイアウォール設定

Ubuntuに於いては初期状態でファイアウォール機能が提供されていない模様なので、まずは関連ソフトのインストールから。 [Synapticパッケージ・マネージャ]でクイック検索にて[gufw]と入力。 検索で引っ掛かった要素を右クリック→[インストール指定]を選択。…

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:Ubuntu10.10 ネットワーク基本設定

ネットワーク設定 IP固定情報を付加し、外部からのアクセス及び諸設定の参照情報とする。[システム]→[設定]→[ネットワーク接続]を選択。 [eth0]を選択、[編集]を押下。 [IPv4のセッティング]タブを開き、[方式=手動]を選択。ネットワーク諸設定を追加し、[…

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:OSインストール(Ubuntu10.10 Desktop)

Home | Ubuntu Japanese Team Ubuntuの入手 | Ubuntu Japanese Team 上記サイトからインストールメディアをダウンロード。今回(のエントリで)は仮想環境へのインストールなので*.isoファイルのままで問題無いですが、実サーバへの導入の場合には適宜CDメディ…

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:VirtualBox仮想環境の作成

先日のUbuntu10.10 自宅サーバ構築手順:VirtualBoxのインストールの続き。OSインストール可能な環境を作る所まで。 VirtualBoxインストール完了後、起動。左上の[新規]ボタンを押下。 [次へ]を押下。 仮想マシン名とOSタイプを設定。ここでは名前を[Ubuntu10…

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順:VirtualBoxのインストール

当エントリは本来であれば実PCへUbuntu10.10をインストールし、サーバ環境を構築していくエントリに関連したものなのですが、諸事情有ってまずは仮想環境で構築を試してみよう→整ったら実サーバへ導入をしよう(※現在の自宅鯖がCentOS5なので、サーバ乗せ換え…

Ubuntu10.10 自宅サーバ構築手順

Windows7に付属しているVirtualPCとは別に、『VirtualBox』なるフリーの仮想マシン環境構築ソフトがある事を雑誌で知り(知ったというか混同してたと言うか...)、試しに導入してみたところVirtualPCでの苦労が何だったんだろうと思えるようなサクサク感(=環…

Ubuntu導入に挑戦

現在の自宅鯖はCentOS5なのですが、Redmine等を含めた複合環境(All in Oneインストールが可能なBitNami::Redmineとか)を導入・触って見たいなと思ったり、この辺りの雑誌を読んで別種のサーバを使ってみるのも良いかなと思ったりしてみたので、試しに『Ubunt…

CentOS5.5( on VirtualPC of Windows7)導入記録

ちょっとややこしい構成ですが。Windows7にはVirtualPCなる環境が備わっており、Windows XP Modeなるものも利用出来ます。また、VirtualPCでは仮想マシンとして環境を作成する事も出来、諸々試して見たい事もあったりしたので、現行自宅鯖でそれらを実施する…

Subversion環境を導入

会社鯖(VPN接続経由)が不調な為、自宅にもSVN環境を構築してみる事に。参考としたサイトは以下の記事。フォルダ置き換えてLimitExceptの項にPUTを追加した位で後はそのまま行けました。感謝。 CentOS5 で Subversion+Trac | cafe chantant blog

CentOSが大変な事に

CentOS、音信不通のプロジェクト管理者に公開書状 -INTERNET Watch CentOS、音信不通だったプロジェクト管理者と問題解決に向け合意 -INTERNET Watch なっていた様ですね。とりあえず最悪の事態は避けられたみたいですが。CentOSは自宅も会社も全面的に利用…

仮想サーバ@CentOS5自宅鯖にOracle10gインストール その1

OpenVZで仮想サーバ構築後、Oracle10g Express Editionをインストールしてみることに。元ネタ(oracle-xe-univ-10.2.0.1-1.0.i386.rpm)をインストールサーバに落とし込み、実行かけてみたところ、以下の様なエラーが。 [root@##### *******]# rpm -ivh oracle…

CentOS5@自宅鯖にOpenVZを導入 その2

後日と言いつつ同じ日にエントリ追加。通常のインストール作業・公式にはCentOS4までしかテンプレートが用意されていませんが、以下のサイトには非公式ながら新しめのOSのものも提供されている模様。 Index of /contrib/template/precreated 以下のサイトを…

CentOS5@自宅鯖にOpenVZを導入 その1

本社内で行っていた仮想サーバ内にOpenVPNを導入する件に触れてみて、自宅鯖でも導入してみようかと思い、試してみました。試したのはOpenVPNでは無くて、それを入れた対象サーバ(仮想サーバ)の方。OpenVZというものでホストOS(実在するリアルなOS)の中に仮…

Virtual PC 2007 解像度UPの設定方法

Virtual PC 2007 で解像度を変更するには? - 教えて!goo インストール直後は1024*768までが限界だったのですが、この手順を踏む事で(導入したノートPCでは)1600*1200まで拡張が可能となりました。併せて、ホストPC・ゲストPC間のマウスの操作切り替え(右AL…

Virtual PC上にWindowsXP環境実現

自宅鯖関連で(ここ最近)未使用だったPCを潰してしまった為自宅環境にWindowsXP OSが無くなってしまったのが去年末12月のお話。どこかに無いかと探しておりましたが会社経由でOS(Windows XP Professional)が手に入り、現在インストール中。これで、当初検討し…

自宅サーバにRedmineを導入してみた

去年本社でのとある打ち合わせにて「良さげ」と教えてもらったRedmineを、まずは自宅鯖にインストールしてみました。大きな手順は参考書籍のインストール手順のまま、実際行った手順は以下の通り。 Rubyインストール(yum -y install ruby ruby-devel ruby-irb …

ネットワーク障害発生

ieServer.Net 障害報告 (鯖缶日記) 幾つか障害が重なり、17:30頃から繋がらなくなっている模様。以前も外部から接続を試みて繋がらなくなった時があり、その際は自宅のルータ故障が原因立ったので今回ももしや... と思ったのだけれど。こういう事もあるんで…

自宅鯖にSubversion導入〜Eclipseからの接続(ローカル)

やろう×2と思いつつ遅々として進まなかった件についてようやく着手。各種ブログなどでの導入記を参考にしつつ、以下の状態までは比較的すんなり行けました。 yumコマンドsubversion及び関連アプリをインストール(subversion, mod_dav_svn) 管理対象のEclipse…

サーバお引っ越し再び

椎名林檎ライブ等でどたばたしてたのも幾分落ち着いてきたので、自宅サーバの載せ替えを決行。移行先はCentOSを選択。以前のFedora系でも差し支え無かったのですが、稼働の安定感等から変更を決めました。とりあえず基本インストール・設定とWikiの公開まで…

お引っ越し検討中

急を要すると言うわけでは無いのですが、サーバーのお引っ越しをしようかどうか考え中。現在稼働中の自宅鯖、問題無く動いてはいるのですが時々ファンの音が騒がしくなるのが難点で…。 サーバ「静音」化をポイントに置き、以前液晶破損したノートPCをサーバ…

自宅ネットワーク環境(ようやく)改善

前々から要望のあった自宅内ネットワーク環境の改善(2階の無線LANを1階でも充分に利用出来るように)を、ようやっと着手。最近は11Nという規格が出ているようで、これを使うと縦方向(?)にも通信の威力を発揮するらしい。店員さんの話を聞いただけなので、詳…

Subversion認証設定で躓く

Subversionのネットワーク接続(Apache経由)まではすんなり出来てるのだが、セキュリティを考慮した接続設定がうまく行かない。やはり見よう見真似ではうまく行かないですね。マニュアル・書籍を見直して仕切り直したいと思います。一区切り着いたら、マニュ…