Groovy

Mac OS X 開発環境構築手順:Groovyインストール(※導入バージョン切替方法含む)

Groovyの導入自体はhomebrew使えば一発ですし以前もエントリとして書いたのですが、一点対応させたい部分があるので(※Groovyに限った事では無いですが)改めてエントリとして書きだしてみました。一点対応させたいところというのは『環境のバージョンを切り替…

Java/GroovyエンジニアのためのIntelliJ IDEA開発環境構築/テスト実践方法まとめ

Eclipse版に倣って、IntelliJ IDEA版のエントリも書き起こしてみようと思います。 こちらはどちらかというと操作・設定方法自体知らない事が多かったりするので、備忘録的な意味合いも兼ねているかも。最近利用者や利用する機会も増えているので、各方面から…

Java/GroovyエンジニアのためのEclipse開発環境構築/テスト実践方法まとめ

Eclipseに於ける開発環境・テスト環境構築方法については、何だかんだで自分の中でもエントリが散乱してたりするので自分の中でも整理するという意味も込めてエントリに起こしてみました。 やりたい事を出来るのか/出来ないのか 出来る場合、どういう風にや…

第21回 G*ワークショップ に参加してきた #jggug

5月21日 第21回 G*ワークショップ #jggug(東京都) USTREAM: jggug: .(USTREAM) (写真:お手製の"Dukeクッキー"。) window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) r…

Groovy/G*界隈でBoostする為に有用なリンクを集めてみた(Spock編)

懲りずにこのシリーズ、続けます。(`・ω・´)Groovy/G*のテーマとしては、Groovy/Gradle、そしてこのSpockはまず攻めてみたい分野ではあるんですよね〜。なので同様にWebを漁ってみました。着手出来る部分から読み進め、実践(写経等)して行きたいと思います。…

Groovy/G*界隈でBoostする為に有用なリンクを集めてみた(Gradle編)

先日のGroovy編に引き続き、Gradleも情報を整理してみる。 公式 Gradle - Build Automation Evolved Gradle - gradle-user | Mailing List Archive 関連ドキュメント 日本語情報に乏しい中、この翻訳版がある事は非常〜〜〜に助かります!ありがたく使わせて…

Groovy/G*界隈でBoostする為に有用なリンクを集めてみた(Groovy編)

だいぶ前からGroovy関連の勉強会に参加し、そして先日もStartupGroovy#1に参加してそろそろBoostしなきゃいけなくね?と思いながらもエンジンが掛かってない今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか。と言う訳で、(Groovy/G*界隈を)Boost(加速)すべく、これ…

Mac OS X 開発環境構築手順:Groovy/Gradleインストール

Mac OS X 各種開発・実行環境構築手順 - Shinya’s Daily Report 開発言語であるGroovyとビルドツールであるGradle。まとめてインストール記録をメモ。※当手順についてはHomebrewをベースにしているため、事前にHomebrewのインストールが必要です。詳細は以下…

IntelliJ IDEA開発環境構築メモ(IntelliJ IDEA/Java/Groovy)

同日(2012/02/18)に開催され参加してきた『StartupGroovy』にて新たに構築し直したので、その際の手順を書き記しておこうと思います。そんなに難しい手順という訳でも無いけどね。:-) Java実行環境のインストール 下記サイトからインストーラを入手、実行。 …

StartupGroovyに参加してきた #startupGroovy

2月18日 StartupGroovy(東京都) (写真:Groovy関連書籍を携え、Groovyプログラミングに興じていた時の作業環境。) Groovyに関しては勉強会に参加し始めた時から興味は持ち続け、関連する勉強会等にはちょくちょく参加してはいるのですが、それが即Groovyでの…

第19回 G*ワークショップに参加してきた #jggug

11月22日 第19回 G*ワークショップ(東京都) 2011/11/22_第19回 G*ワークショップ( #jggug ) - Togetter (写真:品川駅構内でモニターに映る実写版ドラえもん) 前々回の第17回以来、約4ヶ月振りの個人的参加となるG*ワークショップ。品川に来るのも今月初めに…

第1回Jenkinsとか勉強会に(懇親会だけ)参加してきた

Jenkinsとか勉強会 - (PARTAKE) (写真:送別される人。テーブルのプレートには『きょん様』の名前が…)この勉強会、発端はこの辺から。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.ge…

第17回 G*ワークショップに参加してきた #jggug

7月29日 第17回 G*ワークショップ(東京都) (写真:品川駅)この日の前日に2chで出された『東京駅で17:30に大量殺人します』予告がどれほど影響あったのかは定かでは無いですが(自分は最寄り駅が東京駅だったので少なからず心配してました。結局何事も無く普通…

開発環境構築メモ(Gradle/Gradle Plugin on Eclipse3.6)

Groovyスクリプトで書けるビルドツール『Gradle』についてもGroovy学習と併せて進めて行こうかと。まずは環境設定から。 Gradleのインストール・実行確認 下記サイトから最新バージョンのファイル一式をダウンロード、解凍。(gradle-1.0-milestone-3-all.zip…

第16回 G*ワークショップ+JGGUG総会に参加してきた

6月17日 第16回 G*ワークショップ+JGGUG総会(東京都) (※イベントで配っていた団扇。裏面はなんとチートシート!) 日本Grails/Groovyユーザーグループの2010年度総会を開催します。総会に続いては、恒例のG*ワークショップを開催し、G*ワールドの最新情報を…

学習&実践まとめ:Groovy/G*

Groovyや『G*』と称されるGroovy界隈の技術に関する自分なりのWeb記事まとめ、エントリ記事のまとめ。 Groovy 公式 Groovy - Home Groovy - Japanese Home 関連 日本 Grails/Groovy ユーザーグループ(JGGUG) G*Mag Japan ※日本Grails/Groovyユーザーグループ…

Eclipse3.6開発環境各種整備メモ(Eclipse3.6.2/Flash Builder4.5/Android SDK r11/Groovy1.8/Aptana2.0.5)

Flash Builder 4.5(アップデート版)購入を受けて、この際Eclipse上で触りそうな開発環境は全部ひとまとめにしてしまおう!って事で着手。導入した開発環境としてはこんな感じです。 環境 バージョン 用途 Eclipse Pleiades All in One 日本語ディストリビュ…

第2回 Jenkins勉強会(旧Hudson勉強会)に参加してきた

(写真:大森駅北口) 1週間振りのニフティ@大森、そして昨夜に引き続き連夜の川口さんセッション聴講。 と言うことで、第2回 Jenkins勉強会(旧Hudson勉強会)に参加してきました。 2月25日 第2回 Jenkins勉強会(旧Hudson勉強会)(東京都) 当初この勉強会に…

第15回 G*ワークショップに参加してきた

2月24日 第15回 G*ワークショップ(東京都) この会に参加された多くの方々と同じように、川口耕介:Kohsuke Kawaguchi (kohsukekawa)さんお目当てで参加を申し込んでみた勉強会。Groovy自体にも徐々に興味を持ち始め、つい先日『Groovy イン・アクション』を購…

BUY 2011/02/23

Groovyイン・アクション作者: Dierk Konig,Andrew Glover,Paul King,Guillaume Laforge,Jon Skeet,杉浦孝,櫻井正樹,須江信洋,関谷和愛,佐野徹郎,寺沢尚史出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/09/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入:…

Groovy実行環境・開発環境インストール on Windows7

近日中にGroovyに関する勉強会へ参加予定があり、Groovy自体への熱も少しずつではありますが出て来たところですので、開発環境導入から始めてみようかと。手順的に難しいことはしてませんが、記録として。 実行環境インストール 日本語公式サイトのダウンロ…

Groovy Eclipse プラグイン導入手順

以下のサイトを参考に、更新サイトを追加。 Groovy - Eclipse Plugin Eclipse3.5 http://dist.springsource.org/release/GRECLIPSE/e3.5/ Eclipse3.6 http://dist.springsource.org/release/GRECLIPSE/e3.6/ 選択肢の内容を全て選択、[次へ]を押下。 後はお…