IntelliJ IDEA

IntelliJ IDEAのTemplate機能を使ってSpockのテストをもっと快適にしてみる

Spockの資料を漁っていたところ、とある動画を発見。観てみると、IDEAのTemplate機能を使ったとても便利な作業の効率化を紹介していたので、動画を参考にしつつ別途エントリとして書き起こしてみました。動画はこちら。 Getting Started with Spock and Groo…

Groovy製BDDフレームワーク『Spock』開発環境構築手順(※IntelliJ IDEA 12/Groovy 2.0/Spock 0.7)

2013/03/17(日)に開催された『Yokohama.groovy #13』での個人的取り組みアウトプットその1。 Yokohama.groovy #13 #yokohamagroovy - connpass 以前書いたこちらのエントリから少々時間も経ち、GroovyもSpockもIntelliJ IDEAもそれぞれバージョンが更新され…

Intellij IDEA/Java/Playframework1.2アプリケーションのデバッグ実行設定手順

最近はUltimateライセンスを購入した事もあり、開発作業は専らIntelliJ IDEAを使うようになりつつある今日この頃です。(職場でも職場外でも)諸々の言語(今だとJava/HTML/CSS/Javascript...)をストレス感無くサクサクコード補完してくれるのはこの上無くあり…

IntelliJ IDEA 12 にてPlayframework2.1/Javaプロジェクトの.hgignore ファイルを設定する

Anatomy Mercurial 勉強中 (3) - .hgignore で無視リスト - daily dayflower Playframework2.1の写経なぞを始めてみようかと思い、まずはプロジェクトのDVCS管理から。プロジェクト作成→IDEA取り込み→DVCS有効化(Mercurial)まで進める。Play2.1のマニュアル…

IntelliJ IDEAでJavaのstatic import文に関する効率化設定をLive Templateで実現する

Eclipseで設定出来る以下の様なstatic import文の自動補完のようなものをIntelliJ IDEAでも実現したいな〜と思っていたのですが、そのものズバリな手法は見当たらなさそうなのでまずはそれに近いような事を行うためのメモを残しておこうと思います。 Eclipse…

Intellij IDEA/Java/Playframework1.2 での環境構築に関するメモ #play_ja

以前書いたこちらのエントリのPlay1.2版的な。 Intellij IDEA/Scala/Playframework2.0 での環境構築に関するメモ #play_ja - Shinya’s Daily Report 試した環境は以下の通り。 JDK:1.7.0_11 Playframework:1.2.5 Intellij IDEA:IntelliJ IDEA 12 Ultimate…

IntelliJ IDEA x Mercurialプラグインで日本語コミットコメントが(文字化けの為)登録出来ない件に関して

とあるタイミングで、タイトルの環境(IntelliJ IDEA 12/Mercurialプラグイン)にて日本語コメントでコミットしようとした所、以下の様なエラーメッセージが表示されてエラーとなってしまいました。 "ascii" codec can't decode byte 0xe6 in position 0: ordi…

IntelliJ IDEA 12 x Mercurial x Bitbucket連携

最近IntelliJを使う機会が増えて参りました。そうなるとやはりDVCSも連携させて使って行きたいところ。という訳で備忘録を兼ねてその辺の内容をメモとして残しておこうと思います。 IntelliJ IDEA導入 (IntelliJ IDEA 12) 下記エントリを元に、2013年01月時…

Intellij IDEA/Scala/Playframework2.0 での環境構築に関するメモ #play_ja

Play 2.0 Javaはじめて&もくもく会 に参加してきた #playbeya #play_ja - Shinya’s Daily Report 先日参加したPlay2.0もくもく勉強会で『Play2.0/Scalaをやるなら、IntelliJはオススメらしい…』という情報を頂き、当日はそこまで引っ括めて対処出来なかった…

JUnitの日本語メソッド実行に関して色々確認してみた

JUnitテストメソッドに日本語を利用する上で、幾つかの確認・設定ポイントが必要であると言うことで、Windows7/Mac OS X Lion、Eclipse(3.7/4.2)/IntelliJ IDEAそれぞれで確認してみました。 Eclipse Eclipseに関しては、以下の作業が完了した状態で確認。 E…

Groovy製BDDフレームワーク『Spock』開発環境構築手順(※IntelliJ IDEA ver.)

Eclipse ver.同様、IntelliJ IDEAでも試してみる。 GettingStarted - spock - Run your first Spock specification. - the enterprise ready specification framework - Google Project Hosting Groovy製BDDフレームワーク『Spock』開発環境構築手順(※Eclips…

Java/GroovyエンジニアのためのIntelliJ IDEA開発環境構築/テスト実践方法まとめ

Eclipse版に倣って、IntelliJ IDEA版のエントリも書き起こしてみようと思います。 こちらはどちらかというと操作・設定方法自体知らない事が多かったりするので、備忘録的な意味合いも兼ねているかも。最近利用者や利用する機会も増えているので、各方面から…

IntelliJ IDEA 開発環境構築・設定メモ(Groovy連携)

Java同様、導入済みのGroovyをIntelliJ IDEAで使えるようにする設定について。任意のJavaプロジェクトを作成して行く過程で、Groovyに関する環境設定導入を聞かれるので[Groovy]のチェックボックスを選択し、[Create]ボタン押下でライブラリを追加していく。…

IntelliJ IDEA 開発環境構築・設定メモまとめ

日本語化されたEclipseで割と慣れてた部分があるので、英語表記のままのIDEAは慣れない部分も多い。なので、普段使うような操作についても、利用で詰まることなくスムーズに行えるように、慣らして行けるようにメモを残していこうと思います。このテーマで投…

IntelliJ IDEA 開発環境構築・設定メモ(Java JDK連携)

導入済みのJDKをIntelliJ IDEAで使えるようにする設定について。 プロジェクトメニューから[File]→[Project Setting]を選択。 [SDKs]の項を選択。すると現状何かしらのJDKが導入されている場合、設定内容が表示されている。今回の環境では1.6ベースの内容が…

IntelliJ IDEAでプラグイン更新(追加)を行う際のメモ

IntelliJ IDEA :: Plugins 最近知り始めてまだ慣れないのでこの手順からメモ取るw いずれ何度も頻繁にお世話になりそうだし。 [File]→[Settings]を選択。 [Plugins]を選択。その後、[Browse repositories...]を選択。 更新可能なプラグインの一覧が表示され…

IntelliJ IDEA開発環境構築メモ(IntelliJ IDEA/Java/Groovy)

同日(2012/02/18)に開催され参加してきた『StartupGroovy』にて新たに構築し直したので、その際の手順を書き記しておこうと思います。そんなに難しい手順という訳でも無いけどね。:-) Java実行環境のインストール 下記サイトからインストーラを入手、実行。 …