GlassFish v3 Eclipse サーバ構成の作成

  • [サーバー]タブを開き、右クリックで[新規]→[サーバー]を選択。

  • ランタイム定義構成の設定。JREの設定(Eclipse導入直後で未設定の場合は併せて設定追加)、及び[アプリケーション・サーバー・ディレクトリー]の設定を行い、[次へ]を押下。

  • サーバー構成の設定。[管理者パスワード]にサーバインストール時の内容を設定、その他はそのままで[次へ]を押下。

  • 構成リソースの追加及び除去設定。然るべき要素を選択するのだが、サーバ&Eclipse導入直後は何も無いのでここはそのまま[完了]を押下。

  • サーバー起動。上記処理で作成されたサーバーを右クリックし、[開始]を選択。

  • 程良くログが出た所で(起動したタイミングがログからだといまいち分からん)、サーバーにブラウザからアクセスし、適切に起動が行われている事を確認。
  • なお、サーバ起動停止時にログ内容が一部文字化けが発生している場合がある。(自分の環境では以下のような感じで日本語が化けていた)

    • 以下出力コンソール文字化けの対応。作成されたサーバー構成をクリックし、設定ページの[一般情報]→[起動構成を開く]リンクを選択。

  • [共通]タブの[コンソール・エンコード]を、適切な設定に変更。自分の環境の場合、Eclipse自体が[UTF-8]で文字化けしていたので、[MS932]を選択してみた。

  • 設定変更後、サーバーを動かして内容を確認。日本語部分が文字化けせずに出力された事を確認出来た。