『マシュマロ・チャレンジ - 楽しくチームビルディング♪』に参加してきた #postudy


(写真:本日のワークショップで使う『食材』。)

(注意):このワークショップはネタ性が強く、内容を知ってしまうと楽しみも半減してしまうような気がするので、『興味ある、でも詳しい内容は知りたくない!当日ちゃんと楽しみたい!』って方は見ない方が良いかも知れません。


これまでにも世界各国・国内で度々行われ、『チームビルディング』について色々な学びを得る事が出来るワークショップ『マシュマロ・チャレンジ』。ワークショップの流れやポイントなどについては以下のブログエントリ等で詳細に述べられておりますので御参照ください。


また、動画も公式サイト(TED)で用意されており、日本語訳が付いているものもありますのでリンクしておきます。(画像クリックで関連サイトに飛びます)


開催場所はTIS株式会社@西新宿。お馴染みプロダクトオーナー勉強会ですね。主催も同様に@fullvirtueさんです。

ルール説明

上記ブログや動画で説明があるように、ルールは非常に簡単です。与えられたものを使って、『一番高いタワー』を作る。ただそれだけ。

その際に用意されたものはこちら。

作る際に課せられたルールはこちら。

これら状況を踏まえて、チームで一人代表者(リーダー:プロダクトオーナー)を決め、制限時間内(今回は18分)の中で如何に高いタワーを建てられるかを競いました。


自分の居たチームは最初は大きな成果を目指していたのですが中々上手く行かず、成果無し(0cm)は避けようという事で最低限確実な策も用意しておき、最終的には地味〜な成果(27.5cm)を得るに留まりました。

他のチームはこんな感じでした。

そして途中結果発表。


上記の動画視聴を挟み、チームを変えて2回目のワークショップを実施。

動画を見てたのにも関わらず(笑)、1回目のワークショップ風景で他のチームの成果を見ながら『こうすればガッツリ高さを稼げるんじゃね?』と大きい結果を狙ったあまり、結果としては成果得られず(0cm)。

一方、他のチームではこれまでの成果を踏まえつつ、見事な記録を出していたチームも。

終結果発表。2チームはかなり高いタワーを完成させておりました。(※ちなみに世界記録は90cm台だそうです!)

ふりかえり

最後に今回のふりかえり。チームビルディングという事でよりチームを意識した進め方を心掛けて行くべきかなと思ってたのですが、割とその場の流れ、勢いに任せてしまった部分もあり、そこが高さを稼げないところにも影響してしまったのかな〜、という感じでした。(2回目で)見事結果を出したチームがどのような方針であのような成果を出したのかはちょっと気になるところです。

また、チームとして方針をどのように決めて(合意を取って)、分担するところと協力するところの線引きと言うか境界もあいまいだったような気がします。みんなでふわっと進み、何となく組み立ててしまい、結果上手くいかないというパターン。今回は18分と言う短い制限時間もあったので慌てた部分もあったと思うけど、実際のプロジェクト運営の場合はそこまで1分1秒を争うまではいかないはず。チームの役割を明確にし、方向性を確認し合意を取り、リスクを回避しながら着実に進めて行く。改めてそういったチーム作り・進め方の難しさを垣間見たワークショップでした。


つか、ふつ〜に結果を出せなかったのが悔しくてならない(つД`) (笑) またどっかでリベンジしたもんですなコレは。