開発環境構築メモ(Mercurial Eclipse Plugin)

EclipseからMercurialを使う際の環境構築メモ。Bitbucket等との連携部分についてもちょろっと言及してみたり。

プラグイン公式サイト

Mercurial対応Eclipseプラグイン『MercurialEclipse』は以下のサイトから入手可能です。

ここでは、EclipseのUpdate機能を用いた更新でプラグイン追加を行います。[ウインドウ]→[設定]→[インストール/更新]→[使用可能なソフトウェア]を選択、[追加]を押下。

以下の設定を追加し、[OK]を押下。

名前 (任意の名前を設定)
ロケーション http://cbes.javaforge.com/update

一覧に内容が追記された事を確認、更には更新時の作業をスムーズに執り行うために該当以外のチェックを外しておく。[OK]を押下し内容を反映。

[ヘルプ]→[新規ソフトウェアのインストール]を選択。

先程追加したURL情報を選択、しばし待つ。インストール対象が表示されたら全て選択し、[次へ]を押下。

あとは流れのままに、[完了]押下まで進み、Eclipse再起動を行う。



Eclipse再起動後、[ウインドウ]→[設定]→[チーム]→[Mercurial]の項が表示されるようになっていればOK。

[チームの共用]でプロジェクトをMercurialで紐付けたり、


既存のMercurialプロジェクトからcloneしてこれたり、

プロジェクトからもこんな感じで使えるようになります。