横浜のコワーキングスペース『タネマキ』に行ってみた
4月末(横浜道場だったかな?)にたのっち(TwitterID:@dproject21)さんと話す機会があり「『タネマキ』良いですよ」と薦められ、存在は知ってたけど行った事が無かったのでG.W.終盤を迎えつつあるこの日、試しに遊びに行ってみました。
場所的には横浜駅西口、駅から徒歩8分の距離に『タネマキ』はあります。(※詳しいアクセス情報は公式HPをご参照ください。) 横浜駅西口からムービルの通りを平沼高校方面にひたすら進みます。ちょうどこの辺り、大学生の頃ラーメン屋のバイトしてたから良く通りましたわ・・・(店自体はちょうど写真にあるピザ屋のとこにあった)
駅からは5〜8分程歩き、平沼高校の向かいにタネマキはあります。
自分が来た時にはスタッフの方々、またたのぐちさんも含め、4〜5人程の方々がもくもくと作業されておりました。自分も料金を払い、早速もくもく作業開始。この日はPlay!FrameworkやScala, Groovyといったプログラミングの写経をメインに時間を過ごしてました。
噂には聞いていましたが、本棚には『ジョジョの奇妙な冒険』が全巻コンプリートされているという何とも嬉しいラインナップ。(※この横には、技術書等も取り揃えられておりました)
『タネマキ』の詳しい内容については以下のエントリ等を御参照ください。
- 横浜駅から徒歩8分!激安コワーキングスペースのタネマキへ遊びに行ってきました。レビュー|楽しければいいのです。
- 横浜のコワーキングスペース「タネマキ」行ってきタネマキ - カイ士伝
- 横浜のコワーキングスペース「タネマキ」に行ってきたよ
- 横浜のコワーキングスペース『タネマキ』に行ってきました | 世界のdaipresents
今回、初『タネマキ』でしたが、やはり環境を変えて集中出来る場所・時間を確保出来ると言うのは良いですね。家とかだとどうしても他の誘惑に負けてしまいがちですが、こういう状況だと目の前のタスクに専念出来る(邪魔が入らない)ので諸々捗ります。
2時間まで500円、1日(10:00〜19:00)居ても僅か1000円と言う激安っぷり。駅近・激安なこのスペース、今後も機会があればちょくちょく利用して行きたいな〜と思います。