3,000,000アクセス突破
ここまでの記録:
- 2,900,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
- 2,800,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
- 2,700,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
- 2,600,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
- 2,500,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
- 2,400,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
- 2,300,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
- 2,200,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
- 2,100,000アクセス突破 - Shinya’s Daily Report
そしてこれまでの途中経過(抜粋)。
-2006/05/01:はてなダイアリー利用開始 -2007/01/01:カウント開始 -2012/04/24: 1,700,000アクセス突破( 39d:2564/Day) -2012/05/30: 1,800,000アクセス突破( 36d:2778/Day) -2012/06/26: 1,900,000アクセス突破( 27d:3703/Day) -2012/07/22: 2,000,000アクセス突破( 26d:3846/Day) -2012/08/15: 2,100,000アクセス突破( 24d:4166/Day) -2012/09/16: 2,200,000アクセス突破( 33d:3030/Day) -2012/10/10: 2,300,000アクセス突破( 24d:4166/Day) -2012/11/13: 2,400,000アクセス突破( 34d:2941/Day) -2012/12/18: 2,500,000アクセス突破( 35d:2857/Day) -2013/01/22: 2,600,000アクセス突破( 35d:2857/Day) -2013/02/25: 2,700,000アクセス突破( 34d:2941/Day) -2013/03/28: 2,800,000アクセス突破( 31d:3225/Day) -2013/05/02: 2,900,000アクセス突破( 36d:2777/Day) -2013/06/13: 3,000,000アクセス突破( 42d(2380/Day)
前回2,900,000アクセスが思いっきり記録(エントリ)書き忘れるというポカをやらかしてしまい(後でカバーエントリ書いた)、実質的に記録エントリをちゃんと書くのは3/28の2,800,000アクセス以来。この期間は目立ってエントリの密度・濃度が減ってしまっておりましたね。(アクセス数がそこまで下がっていなかったのはありがたいと同時に申し訳無いと思っております...m(_ _;)m)
3月末からの目立った活動としてはこの辺り。以下時系列に振り返りをば。
- 個人持ちスマホ、突如の機種変更(Xperia Acro→Xperia Z)(3/31)
- 『JUnit実践入門』読書会#5,#6,#7を開催、#6には著者御本人(@shuji_w6e氏)も登壇(4/14, 5/12, 6/1)
- デブサミ公募レポート載る(4/24)
- Developers.IOにて出張ブロガーを始める(4/29)
- AWS Summit Tokyo 2013に両日参加(6/5,6/6)
『JUnit実践入門』写経・実践会に関して
2012年年末(12/1)から始めたこのシリーズも回を重ね、これまでに7回を数えております。以下その全ての開催記録。
- 『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #1 を開催してきた #junitbook - Shinya’s Daily Report
- 『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #2 を開催してきた #junitbook - Shinya’s Daily Report
- 『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #3 を開催してきた #junitbook - Shinya’s Daily Report
- 『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #4 を開催してきた #junitbook - Shinya’s Daily Report
- 『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #5 を開催してきた #junitbook - Shinya’s Daily Report
- 『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #6 (特別編) を開催してきた #junitbook - Shinya’s Daily Report
- 『JUnit実践入門』写経・実践会 in 横浜 #7 を開催してきた #junitbook - Shinya’s Daily Report
特に第6回については、『JUnit実践入門』著者である渡辺修司(@shuji_w6e)氏御本人が参加・発表される(且つその内容は書籍未掲載の『幻の特別編』)という何とも贅沢な回となりました。そして大阪からもいろふ(@irof)氏が登場、更に輪を掛けて内容がとても充実したものになっていたと思います。改めまして御二方にはお礼を申し上げたいと思います。ありがとうございました!
そして第8回は『シリーズ最終回』となります。書籍で未着手だった章のうち、問題演習に当たる部分を一応の対象範囲としての『TDD・ペアプロ実践』を予定しています。(※対象はあくまで暫定であり、当日の参加者及び参加ペアの意向によってはお題も全然自由にして頂いて構いません。近日都内で行われるTDDBC
のお題等を採り上げてみるのも良いですね。)
開催予定日は2013/07/06(土) 13:00〜19:00、開催場所は横浜タネマキとなっております。参加枠についてはまだ空きがありますので、ご興味のある方は気軽に参加してみてください!TAの素振り的な事をしてみたいな〜というのでもアリです。(※TAはTAで、中々この立場での練習を積む機会ってのは無かったりしますからね...)
Developers.IOにて出張ブロガーを始める
出張ブロガーって何だよ!と言うツッコミもあるかと思いますが、色々と御縁等がありましてクラスメソッド株式会社さんの開発ブログ『Developers.IO』で記事執筆の場を持たせて頂く事となりました。
現在こちらの個人ブログでも勉強会レポートや技術エントリを書き連ねておりますが、内容やテーマによってはDevelopers.IOの方にも逐次アウトプットして行ければな〜と思っております。
と言うよりも、以下に仕事で学んだテーマや内容、または仕事以外でも気になった内容・学んだ内容をどのようにしてインプットし、アウトプットに繋げていくか。インプットとアウトプットの比率やその内容、手法については以前も色々思案していた部分であります。同じ『技術的な内容をアウトプットする場』ではあるものの、その立ち位置や用途目的は異なってくると思うのでその辺りを考慮しつつ、両者をバランス良く利用しつつ、インプット・アウトプットのサイクルをもっとスムーズに効率良く回して行きたいと思います。
個人アカウント及び執筆エントリの一覧はこちら。こちらの個人ブログ(はてなダイアリー)同様、何卒宜しくお願い致します。m(_ _)m
んで、そのアウトプットなんだけれども業務の忙しさサイクルと双方のブログへのアウトプットの手法を模索中なのもあって若干停滞気味。インプットは割としてる感じなんですけどね〜。ひとまずは手当たり次第、インプットしたものは無節操にでも個人ブログにアウトプット、その中で内容やクオリティ、テーマなどに応じてDevelopers.IOに投稿、という形が良いのかな〜とも最近思いつつあるところ。そこの仕組み・流れを確立させると共に、インプット→アウトプットの精度、スピードをもっと高める必要がありますね。