Ubuntu12.04 VPSサーバ構築手順:分散バージョン管理(Mercurial)インストール
- リポジトリ更新を事前に行う事で、以下の手順で最新2.3系が入りました。
$ sudo apt-add-repository ppa:mercurial-ppa/releases $ sudo apt-get update $ sudo apt-get upgrade mercurial $ hg --version Mercurial - 分散構成管理ツール(バージョン 2.3.1) (詳細は http://mercurial.selenic.com を参照してください) Copyright (C) 2005-2012 Matt Mackall 他 本製品はフリーソフトウェアです。 頒布条件に関しては同梱されるライセンス条項をお読みください。 市場適合性や特定用途への可否を含め、 本製品は無保証です。 $
Mac OS Xへの導入時にマニュアルが日本語でなかった点についてgettextを入れておくと良いよ!ってな経緯があったので
$ sudo apt-get install -y gettext
でインストール後Mercurialを入れてみたけど、果たして何か効果あったのかな?以前(Ubuntu10.10)の導入時では特にやってなかったみたいだし。