第30回 HTML5とか勉強会に参加してきた #html5j


(写真:懇親会で振る舞われた"html5"なお寿司。)

前回に引き続き参加申込で枠内に入る事が出来たのでこの回も参加して来ました!

開催会場はGoogle 東京オフィス@六本木。六本木ヒルズは暫く前に同じHTML5勉強会で訪れて以来ですね。


記念特別セッション

  • 30回、2年半以上やってます。
  • 数え切れない程の人々に、お世話になってきました。
  • 場所をご提供頂いた企業様(計18会場)
  • 多数のスピーカ:多すぎて纏められません。1回4人のスピーカーとしても、延べ120人は下らないでしょう。
  • 参加者:まとめられるわけもない。定員計算すると延べ2760人?
  • HTML5とか勉強会は、10回毎にちょっと特別なお祝い事を実施。そして今回第30回は…

    • 心のこもったテキストメッセージ:24(後日公開されるようです)

jQuery Mobile」(20min)

  • 自己紹介
    • HTML5コミュニティスタッフ
    • C.A.Mobile所属
jQuery Mobileとは?

  • スポンサー
    • 色んな団体から支援されている。
jQuery Mobileのメリットとデメリット
  • 使いどころ
    • モックやプロトタイプ、業務アプリなど、とにかくサクッと作るには最適
    • オリジナルテーマやデザインを用意しておけば、大体のモバイルサイトには対応可能
    • デザインにこだわりがあったり、ハイパフォーマンスが求められる場合はそれなりのコストがかかる
  • (実装Demo):Javascriptを1行も書かずに、モバイル風なアプリを作れる。
jQuery Mobileのツールやプラグイン、関連プロジェクトの紹介

    • jQuery Mobileを利用している代表的なのだと以下のようなものがある。[#]
  • Download Builder Tool
    • 必要なパーツだけをビルドしてダウンロードする
    • coming soon!
おわりに
  • とにかく簡単なので、まずは試してみて。
  • jQuery Mobileがマッチするかどうかは案件次第だが、使いどころは多いと思う。
  • ノウハウ(バッドも含めて)の宝庫なのでウォッチするだけでも役に立つかも。

「Sencha Touch」(20min)


  • 自己紹介
    • 2007年にext jsと出会い、2008年にExt Japan 設立
    • ライセンス販売、サポート、研修、コンサル
    • 最近はあんまり開発出来てません…orz
    • オーストラリア戦だと忘れてました。ちょっと公開
  • (実演デモ&ライブコーディング)
  • Scncha.io
    • ver 0.3
    • BaaS(Backend as a service)
  • Sencha Touchはゲームをつくるのには向いてない。業務アプリ等が向いているのでは?

Dojo Mobile」(20min)


  • Hello, dojo, modile
    • (Load dojo)
    • (デモ:画像)
    • HTML:汚いです・・・
    • 開始:require節で指定
    • デモ中『これあんま好きじゃないんですよねぇ』
    • 『凄い使いづらい・・・』
  • 各種リンク集
    • 使いづらいAPI Docsと
    • 読み辛いドキュメント・・・

途中、dojo mobile発表者なのにも関わらずDisるフレーズが続々と(笑) 白石さんとのやり取りの過程でこのテーマを扱う経緯になってたようでした。

『その他』のフレームワーク3選


Kendo UI Mobile
jqUI(jQuery UI)
app-UI
  • 横にスライディングするページ遷移の実現に特化したフレームワーク
  • 売り:Adobeの開発者サイトで紹介されていた
  • アプリケーションコンテナと呼ばれるビューが用意されている。
  • 用途特化型のマイクロフレームワーク
  • 開発自体はもう止まっているっぽい。
まとめ
  • 今後のモバイルフレームワークは今後はフルスタック型と用途特化型の2つに分かれいくのではないか。
  • どちらが良い悪いではなくて、要件にあわせて使い分けられると良いのでは?

登壇者の皆様によるパネルディスカッション モデレータ:(50min)


  • マネタイズへの可能性:この2年で何が変わったか?
    • ユーザ層が変わってきている。
      • 受け売りだけど、この2年間で
      • sencha touchは有償で売ろうとしていた→1.0無償に。
      • ここに来て(今年)、大手処の会社から引き合い問い合わせが。
        • 国内キャリア等も。
        • アンドロイドの自爆も幸い(フラグメンテーション)し、HTML5が起死回生の一手と観ている。せんちゃも視野に。
      • マネタイズという意味ではもう少し時間が掛かるかも。
  • モバイルフレームワークというより、HTML5に期待している。
    • HTML5を直接書ける人が居るか、というとそうでもない。広まってないのでツールが有効
    • HTML5を使ってWebアプリをつくる場合、フレームワークを使う・・・引き合いが。
  • ネイティブ・組み合わせ
    • エンドオブネイティブというよりも、ネイティブに突っ走っているのでは?
    • 向かっているのはネイティブでは無くWeb/HTML5と言うのはあると思う。
    • ハイブリッドアプリケーション
  • 殆どの人がスマホを利用:インストール出来ない人達がマジョリティに
    • リンクを開き、サービスを使う事が主流に
    • でないとアプリをインストールしてもらえない
  • IDE系についての可能性
    • Sencha architect:IDEとしてはまだまだ。動くプロトタイプは作れる
    • jQuery Mobile:AdobeDreamweaver CS6にかなり投資 。
    • Senchaは業務アプリを指向?
    • UI系のフレームワーク・・・フレームを着せちゃう。
      • これまでのWebはクリエイティブ。→フレームワークがクリエイティビティを押さえつけちゃってるのでは?という実感。
  • 白石さんから各者に対しぶっちゃけトーク
    • 吉川さん、クリエイティブなものをつくってくれと言われたら、jQuery Mobile使います?→多分使わないと思います。
    • 直鳥さん、こういう(今回紹介した)フレームワーク、遅いんでしょ?
      • 使い道だと思います。普通のHTMLページという感じでつくると、ページの遷移が発生、もっさりした感じは否めない。
    • 井原君、dojo mobileは使わないの?→散々Disったので正直使いたくないですね
      • 色々ライブラリを試して見たが、遅いというより、やりたい事が出来ない、という事が多い。我慢の部分が多い。
    • パフォーマンスの面はどうしようもない。
      • Android:特定バージョンを対象外とするなど
      • jQueryMobile等も無理矢理ぱふぉちゅー
      • Android2.x系は切ったので皆さん切りましょう。
    • トランジション/スライドが居るか要らないか
      • お客さんがスライド不要と。みんなiPhoneのに捕らわれているのではないか?
      • 遅くても良いからスライド盛り込め、という声も
      • また、開発者はスライドアニメーション最高!と思っている節がある。

この後参加者との質疑応答が幾つか。実際これらのライブラリは使った事は仕事などでは無いのですが、動作感覚としてもっさり感じる部分もあるんですね〜。やはり使い込んでいくうちに帯に短し襷に長し、的なポイントにぶち当たる局面が多そうです。


この辺でちょうど時間(21:00)が回ってきたので本編はお開きに。

また今回、html5.orgのステッカーを頂けました。和紙製という事らしいです。ありがとうございます!

懇親会

この回は30回記念回と言うことで、最後に参加者全員で写真を撮りましょう!という流れに。

セッション開催されていた部屋を出てパチリ。(以下の写真は集合の模様を横から撮ったもの)

今回の為に特別に作成された『HTML5/html5.org寿司』が振る舞われたり。これには写真撮影が殺到(笑)

その他豪華料理などが振る舞われたようで、楽しい懇親会となっておりました。(※個人的には写真撮影の後撤収しておりました)


その他関連: