今日のつぶやき 2011/01/12
- 気になる勉強会のキーワードを登録しといて、自動で幾つかの登録サイトへ情報取得〜新着情報があればメール通知、みたいなアプリを作るのはアリかも知れんな。未知の技術の習得にもなるし何より便利で役に立ちそう。 posted at 23:54:42
- 室内が寒いから暖房付けてたの一向に暖まらないな〜とリモコン見てみたら、26度の冷房にしていた…。 posted at 23:47:28
- Android勉強会参加してみたいけど気付いた時にはもう定員オーバー…こういう展開ばっかだなぁ。 もっとアンテナ広げておかないと。http://atnd.org/events/11858 第1回 AIR for Android 勉強会 posted at 23:40:03
- 腕トレーニング用にダンベル買ってくるかな〜。無理しない程度に3kg位のやつで。 #training posted at 23:34:33
- RT @kickassjp: 【緊急OA情報】アスのテレビ朝日「ワイド!スクランブル」のコーナー眼力王にて『キック・アス』紹介される予定です!なんとなんと…タイガーマスク現象に絡めての紹介です!キタ━━(゚∀゚)━━!! 報道番組なのでOAなくなってしまう可能性も... posted at 23:32:44
- もの凄い久々に腕立てやってみたらビックリする位早い段階で腕が悲鳴上げ始めてきた…w 腹筋は時々やっているが、これからは腕立てもトレーニングの一環に組み込まなきゃいかんな…。いきなり回数こなすのは危険だから(腕周りをほぐす事から始めて徐々に上げていこう。 #training posted at 23:29:23
- 久々の上天丼セット+α! 美味し!( ´∀`) ネギ&わさびの形態が微妙に変わってたかも。 #IWQ http://twitpic.com/3pc5tq posted at 20:55:04
- 今日は帰社日。久々に新宿に立ち寄り、『いわもとQ』で食す事にする。 #iwq posted at 20:26:40
- やはり執事は交代してしまうのですね…。 RT @hudsonci: Hudson's future http://goo.gl/fb/Bcl9t #general posted at 10:24:25
- RT @871s: よつばと! - あずまきよひこの漫画。英アニメ漫画サイトのレビューで満点に、「子どもから大人まで楽しめる」 と絶賛 http://bit.ly/eTrdqS posted at 09:44:22
- RT @glassfish: JAX-RS 2.0 JSR (http://bit.ly/hATWGY) and JPA 2.1 JSR (http://bit.ly/f2O5OM) filed ... Java EE 7 moves forward! (via @robc2) posted at 09:42:51
- RT @JavaManiaJP: DisplayTagとJavaScriptによる高機能なテーブルの作成 http://codezine.jp/article/detail/362 posted at 09:42:08
- RT @colisscom: WordPressで作られたかっこいいサイトのまとめ http://htn.to/EcRTpS posted at 09:35:30
- RT @colisscom: ウェブデザイナーのためのSEO Tips Part1 http://htn.to/ffvC9v posted at 09:34:32
- RT @colisscom: Photoshopの歴史をまとめたインフォグラフィック http://htn.to/a8ogDu posted at 09:24:55
- ナイナイANN過去アーカイブを聞きながら通勤なう。期間的にはダウン→休養する前の今年3〜5月辺り。その激務はさすがに心身壊すだろうに…。ジャルジャルってマネージャー繋がりで近い存在だったと知る。 #ann #99ann posted at 09:22:58
- 5,100 Tweets! (1コ前) posted at 09:01:38
- RT @kohsukekawa: Bye bye Hudson, Hello Jenkins: http://bit.ly/gRrHn3 posted at 08:45:08
- 何とまぁ。人名由来の名前だからいきなりは呼び辛いね… RT @jingbay: HudsonがJenkinsに名前変更。米Oracleは糞。http://kohsuke.org/bye-bye-hudson-hello-jenkins/ posted at 08:43:04
- RT @tsubame959: RT @kohsukekawa: Hudsonの権限設定に関する素晴らしい解説: http://bit.ly/hCxNfG posted at 08:40:23
- Hudsonの操作権限をユーザ/グループ/ロール別に制御する - ふぞろいのGENGOたち http://d.hatena.ne.jp/tyuki39/20110111/1294759823 posted at 08:11:15
- RT @takeboruta: Javaプログラミング能力認定試験課題プログラムのリファクタリングレポート(その1) - 達人プログラマーを目指して http://htn.to/i7EqXP posted at 08:10:51
- Google App EngineとSlim3とMobyletで始める携帯Web入門(1/3) - @IT http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/keitaiweb01/01.html posted at 03:37:01
- 企業の「人材不足感」増す。中途採用で対応図る − @IT自分戦略研究所 http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/hrn/12/01.html posted at 03:36:49
- [Ubuntu][Debian] システムのロケールを変更 | 半袖野郎 blog.hansode.org http://blog.hansode.org/archives/52379518.html posted at 03:36:35
- JTPA ギークサロン「オープンソースコミュニティの運営について川口耕介氏と語る」... - Eventbrite http://geeksalon01-14-2011.eventbrite.com/ posted at 03:36:25
- 一週間で初めてのAndroidアプリを作ってみました - もとまか日記 http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20110111/1294688689 posted at 03:36:09
- [Java][Wicket]『Wicket勉強会 2011-01』に参加して来た: Wicket勉強会 2011-01 : ATND 去年末から告知はされていたものの、開催を知った時は時既に遅しで定員枠が埋まっている状態…念... http://bit.ly/idLnRr posted at 03:35:44
- [雑記][Twitter]今日のつぶやき 2011/01/11: RT @onakaponpon: 英語を入力するとネイティブの発音で読んでくれる無料サイト。他の有料サイトよりもオススメ。¶ AT&T Labs Natura... http://bit.ly/ezmiWX posted at 03:35:44
- @kohsukekawa 再度のコメントありがとうございます。改めて検証→ブログエントリを更新しました。色々と勉強になりました。 posted at 02:00:27
- 真剣に考え/応援しているからこその言葉なんだろうなぁ。本当に横審入って欲しい。/ デーモン閣下の地獄のWEB ROCK: 11JAN.D.C.13:昨日今日明日 http://demon-kakka.laff.jp/blog/2011/01/11jandc13-0a35.html posted at 01:46:16
- @t_yano ドキュメント、IE8はダメでしたがFF3.6、Safari5.0.3、Chrome8.0では見れました。FF/Chromeではこんなアラートが出ますが気にせず進めば閲覧は可能です。 http://twitpic.com/3p4c4u posted at 01:38:45