『第24回すくすくスクラム 〜ファシリテーション入門だ!〜』に参加してきた #suc3rum
前回第23回から約2ヶ月、『ファシリテーション』にテーマを絞って行われた"すくすくスクラム"に参加してきました。
場所は前回同様、株式会社ECナビにて。募集上限が80名と多めだったのですが、開催告知時期が比較的ギリギリだったのもあり、30名程の参加となっていました。
講師は林栄一(TwitterID:@essence_s) さん。そして今回は仙台でも同一内容でイベントを開催、中継連携して行うという珍しい試みも実施。なかなか面白いやり取りとなってました。
以下メモ。
- Introduction to facilitation
- View more presentations from eiichi hayashi
- ファシリテーターとは
- あんまり人に認められない→『人を認める人』
- 特定の意見を主張しない→『中立な立場でプロセスをデザインし、動かす人』
- 案を出さない→『人の考えを引き出す人』
- 知識を言わない→『人の知識を引き出す人』
- 経験を話さない→『人の経験を引き出す人』
…ここで『吉田松陰スタイル』という初めて聞く単語・ファシリテーションとの繋がり。そんなのあるんかいな?と検索掛けてみたら意外と引っ掛かりました。吉田松陰は『ファシリテーション』という観点での繋がりが大きい人物だったんですね。
- ファシリテーションの効果
- 学習スピードを高める
- チームの相乗効果を発揮
- メンバーの自立性を育む
- ※メンバーの納得性が凄く高まる。
_____________ 優|成功確率 |成功確率 | |(小) |(最大) | (戦略の |______|______| 優劣性) |失敗 |成功確率 | 劣| |(大) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 小 (メンバーの納得性) 大
- 同意型チーム(俺についてこい!)の特徴
- 短期決戦では高パフォーマンスを生む
- 長引くに従ってパフォーマンスは段々落ちて行く
- 補完型チーム(ファシリテーション型)
- 中長期的に成長する戦略型チーム
- 補完チームのシナジー曲線は段々上がっていく
- ファシリテーションの4つの行動
- 場をデザインする
- チーム設計
- プロセス設計
- アイスブレイク
- 引き出す
- 傾聴と質問
- 非言語メッセージ
- 非攻撃的自己主張
- 構造化する
- 論理コミュニケーション
- 図を使うコミュニケーション
- 合意を形成する次への学びを作る
- 意志決定手法
- コンフリクトマネジメント
- 場をデザインする
- ファシリテーターの役割
- 内容はチームに任せ、プロセスの舵取りだけを行う。
- 中立な立場で支援。
- 手を出しすぎない。
- 考える機会を奪わない。
- 見えない所で頑張る。
- メタレベルの認知(一歩引いて俯瞰)
- 議論内容ではなくて、すすみかた、発散度、収束度、参加者の参加度、権威勾配(エライひととそうでない人の差)・・・少ない方が良い。強いとヤバイ(隠蔽される)。
- 内容はチームに任せ、プロセスの舵取りだけを行う。
- ファシリテーションの場
- 平等で公平
- 人と意見を切りはなす
- チームが自分たちで考えて、自分たちが決めたと感じること
- メンバーが尊重されている体験があること
- チームが学ぶ機会であること
- プロジェクトの成功とは?
- 決められたタイミングで、顧客(市場)要望にマッチした品質で商品を提供すること。
- ・・・本当にそれだけ?
- メンバーの成長する
- 人のスキルやモチベーションは管理出来ない・・・プロジェクト達成の犠牲になった人は?
- プロジェクトは有限
- チームは次のプロジェクトに取り組む
- ファシリテーションとは
- グループの力を最大限引き出す
- 物事をよういにする触媒
- 本来すすむべき方向に進むことを助ける
- 進む力を妨げる要因を回避する
- チームメンバーがそのままで、チームに貢献出来ることを実感する
- メンバー一人一人の自発性意識を高め、衆知を集め、意志決定を促進する
- チームメンバー自ら成長しようとする
- 現実に行われている会議と理想との違い?
-
- ★ワークショップ★
- 良好のプランを立てる
- 各自の行きたいところを考える
- 反対の方法で最終的な結果を決める
- 各自の行きたいところを発表し、話しあいによってグループの行き先を決める
- 行き先が決まったら
- どのようなプロセスで決まったかを書き出す
- 決め手になったことは何かを書き出す
- 全員の満足度を確認する
- うまく行かなかった点を書き出す
- 良好のプランを立てる
- ★ワークショップ★
- ファシリテーションの4つの行動:詳解
- ■場をデザインする
- 場を温める
- 目的やゴールを共有する
- ルールを決める
- プロセスをその時その場に合わせて設計する
- 効果的なチームを作る
- アイスブレーク
- 緊張を解きほぐす
- メンバーが肯定的にリラックス
- 簡単なゲーム
- ■場をデザインする
-
-
- プロセスデザイン
- 発散終息型
- 問題解決型
- 林さんの使ってる汎用フレームワーク
- プロセスデザイン
-
1.場を設定する →目的、ゴールを明確にする 2.状況を把握する、データを収集する 3.取り組むべき課題を取り出す 4.アイデアをどんどん出す →なるべく沢山。常識外れのでも可。(多くの人は常識を外してアイデアを出す、って事をあんましない) 5.アイデアをグルーピングして構造化する 6.現実的なプランにまとめる 7.5W1H 8.1〜7を振り返り 9.メンバーを力づける
-
-
- 場をデザインする>ディスカッションサイズ
- 議論の状況によってグループのサイズを調整
- 1.いろんなネタを沢山あつめたいとき
- 2.意見があまりでないとき
- 恥ずかしくて言えない場合
- 言いにくい意見がある場合
- 個人的な感情に基づく対象であるとき
- 3.特定の人からしか意見が出ないとき
- 4.全体で意見を共有したいとき
- 場をデザインする>ディスカッションサイズ
-
-
- ■引き出す
- 聴く
- 傾聴:アクティブリスニング
- ペーシング(相手のペースに合わせる)
- 受け取る
- 復唱
- 心で聴く
- 訊く
- 観る
- 応える
- 聴く
- ■引き出す
-
-
- 質問のリズム
- 1.広げて情報を収集
- 2.閉じて明確化
- 3.拡げてtが遺作の可能性をひろげる
- 4.閉じて対策を具体化
-
-
-
- 非言語メッセージをとらえる
- 場の空気を読む
- ゼスチャー
- 非言語メッセージをとらえる
-
-
-
- 要約して他のメンバーに分かりやすいように言い換える
- 事例と比喩を使って、直感的に理解させる
- 質問を使って自己主張する、等々
-
-
- 『人vs人』から『問題vs私達x』の構図に変えて対応。
-
- ■構造化する
- 主張を正しく理解させる
- ポイントと位置付けを明らかにする
- 議論を構造化する
- 論理が繋がるように再構築をする
- ■構造化する
-
-
- 図示の4つの基本形
- ツリー構造
- サークル構造
- フロー構造
- マトリクス構造
- 図示の4つの基本形
-
-
-
- ファシリテーション・グラフィック…練習で向上出来る!
-
ファシリテーション・グラフィック―議論を「見える化」する技法 (ファシリテーション・スキルズ)
- 作者: 堀公俊,加藤彰
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2006/09/01
- メディア: 単行本
- 購入: 22人 クリック: 124回
- この商品を含むブログ (117件) を見る
-
-
-
- 紙に書く事でファシリテートして行く。
-
-
-
- ■合意形成
- メリットデメリット
- 多数決
- コンセンサス法
- ■合意形成
-
- ★ワークショップ2★
- 旅行のプラン2テーマは同じ。前回の内容を踏まえて再演。
- 安易で多数決で妥協せず、全員が満足する行き先を決める
- 相手を攻撃せずに、協調的なコミュニケーションを心掛ける
- お互いの主張を良く聞き、主張の裏にある本質的な欲求を話し合う
- 旅行のプラン2テーマは同じ。前回の内容を踏まえて再演。
- ★ワークショップ2★
-
-
- 行き先が決まったら
- どのようなプロセスで決まったかを書き出す
- 決め手になった事は何かを書き出す
- 決めるために工夫したことを書き出す
- 行き先が決まったら
-
- 今日の振り返り/フィードバック…学びを次に。
- 気付きを与える
- 気付きをわかちあう
- 意味を考えさせる
- 学びを一般化する
- 応用を考えさせる
- 実行を促す
仙台と東京では同じスライド資料を用いてファシリテーションの講義・実践を行っていたのですが音声の調整度合い等もあり時折こちら(東京)の講義と仙台の講義のタイミングが合わない場面も。こっちの講義中に仙台で笑い声が聞こえた際に講師の林さん自ら『うるせ〜!』と発言する場面も(笑)初めての試みなのでこの辺は御愛嬌、と言った所でしょうか。同時開催というのは面白い試みなのでまた機会があればやってみて欲しいですね。
セッションを終えてからの振り返りでは、仙台・東京それぞれがワークショップでの振りかえりをまとめつつ報告し合いました。
また、ワークショップ自身ですが講義が駆け足気味、かつ慣れない進め方と制限時間の短さで理想的なファシリテーションっぷり、会議進行とは行かなかったですね〜。(^^;) 個人的に/グループとしても慣れない部分もあったとは思いますが…こういう所で『ファシリテーター』な人が円滑に場を進められると良いのだろうなぁとは実感。
講師の林さんによるとこれらのワークショップは本来はもっと時間を掛けて行うもののようで、それらを2時間にぎゅっと濃縮した形で講義されていたんですね。駆け足感があったのも納得。
資料自体も相当数のページボリューム、非常に読み応えのある内容となっています。後日UPを期待したい所ですね。そしてもっとじっくり、踏み込んだ形で『ファシリテーション』の実践も行ってみたいな〜と思いました。
講師の林さんは、来たる2011/09/03(土)に開催される『XP祭り2011』でもワークショップを実施されるようです。興味のある方はこちらのイベントにも足を運んでみてはいかがでしょうか。
今日のつぶやき 2011/07/26
- @3a8n そして即バナナ味のハーゲンダッツを食しましたw 少し休憩してから 『フラッシュバック、夏』PV副音声を鑑賞予定…( ̄ー ̄) posted at 23:48:41
- 写真用にすこし奮発して買いましたw RT @Fumo_chan: なんと贅沢な! QT @shinyaa31: 『フラッシュバック、夏。』 #rhymester 、ガリガリ君 #garigarikun 、 #それとハーゲンダッツ ! http://t.co/1SSBA1k posted at 23:44:52
- RT @essence_s: 元は2日フルのワークショップですから。(*^^*) rt @tetsunosuke: 今日の #suc3rum の @essence_s の資料すごいぞ。途中で85ページ、とか言ってた。間違いなくあとでじっくり読むべき資料、ってか、もう、一冊、とか言えるレベル posted at 23:43:27
- @3a8n 色々買って帰ってきたw / 『フラッシュバック、夏。』 #rhymester 、ガリガリ君 #garigarikun 、 #それとハーゲンダッツ ! http://t.co/1SSBA1k posted at 23:42:07
- 『フラッシュバック、夏。』 #rhymester 、ガリガリ君 #garigarikun 、 #それとハーゲンダッツ ! http://twitpic.com/5w60l2 posted at 23:40:36
- @3a8n 最近フォロワーの間で #そしてハーゲンダッツ ってハッシュタグが何故か流行ってて、思いっきり触発されましたw posted at 22:59:52
- 今日はガリガリ君じゃなくてハーゲンダッツ買って帰ろうかしら。 posted at 22:55:18
- RT @Mr_K_O: @bash0c7 今日、最後に話してた本です。 UMLモデリングレッスン 21の基本パターンでわかる要求モデルの作り方 by 平澤 章 http://t.co/b6Tjwbb posted at 22:53:39
- RT @jojihori: Sさんがビルド壊したのでシルクハットかぶらされてる。鳩でるかな。 http://twitpic.com/5w206x posted at 22:53:02
- RT @teramonagi: どっかの金融系SIerに頼むと2年かかる納期が、関数型使ってる外資だと2日で終わる。関数型使ってる外資ではリアルタイムで行える新商品開発を、内資では何カ月もかけてやってるのが現状っぽいよ。そんなレベル差。 posted at 22:52:08
- RT @kis: より正しいのは、プログラマが建築士で、コンパイラやツールが大工なのです。プログラマの書くコードは建築でいえば施工図面です。 RT @dondonsama: SEが建築士でプログラマーは大工さんとある人から聞いた!なるほど〜(^.^)b @buntakenbunrock posted at 22:51:28
- RT @nakano_neko: 「お金ないけど、この指輪ください」と、お店で言うと笑われるだろうけど、「お金ないけど、このプログラムを組んでください」て人がマジで多いのが世の中の不思議。 posted at 22:50:42
- RT @hiranabe: 明日、秋葉原でアジャイルの講演します。 @yattom 作、@nawoto 直伝のトランプを使ったスクラムのワークショップ、やります。今から楽しみ。 posted at 22:48:03
- RT @oota_ken: 僕も金融の閉鎖環境がマジ耐えきれなかった人間です>< 携帯すら持ち込めないとか、効率悪すぎて気が狂いそうでした posted at 22:41:58
- RT @akipii: redmineでナレッジを蓄積していく方法 http://bit.ly/nMhYI9 posted at 22:41:10
- RT @fshin2000: なんかすごい。 RT @plug_one: 月間売上1億円超えのアプリもあるんだ!>好調のYahoo!Mobage PC向けソーシャルゲームは「ブルーオーシャン」 http://t.co/OzYbjBu posted at 22:39:58
- 今日は帰りがけ忘れずにセブンイレブン寄ってライムスとクレバの新作受け取っておかなくちゃ! posted at 22:26:09
- RT @wknar: エンジニアは脱SIを目指すか? 4割強がソーシャルアプリ業界への転職に興味あり − @IT自分戦略研究所 http://bit.ly/r5pfRx posted at 22:22:21
- やはり読書会に備えて電子版も購入しておいた方が何かと便利そうだな...。 posted at 22:20:04
- 大体テキストまとまった。今日は比較的早目にレポート書けそうだな。 posted at 22:10:04
- 第24回すくすくスクラム終了、これから帰宅。 #suc3rum posted at 21:27:55
- RT @2chmeme: 【再送】食べるラー油とは一体なんだったのか... http://bit.ly/oQLK1p posted at 21:21:16
- 神泉なう posted at 19:01:46
- ファシリテーションにおけるファシリテーターの役割 http://t.co/3L86u9p posted at 17:34:43
- RT @nobushino: ”「Webの技術」と「稼ぐ能力」は別物”|アフィリエイトサイトを組んで運営するという選択肢 | まな板の上のピラニア http://t.co/EOXvivv posted at 17:00:09
- RT @kanu_: [考え方]かつて自分が間抜けな質問をしたことを思い出すと顔から火が出そう… / オープンソースをAWSでクラウド化する際の落とし穴とは - Social Change! http://htn.to/39P6J3 posted at 16:54:39
- RT @mutevox: (^ー゜) RT @weagstar: クリストファー・ノーラン監督『The Dark Knight Rises』のティーザー映像が解禁! http://t.co/u50s9rI via @GQJAPAN posted at 16:54:11
- 今の会社を去ることにした。 ≪ エンピツとキーボード http://t.co/SXjweAZ posted at 15:32:34
- ぬお〜、JavaEE6/GlassFish勉強会行きたいがアジャイルサムライ読書会と被る・・・(´・ω・`) #glassfishjp #agilesamurai posted at 15:12:30
- RT @yoshioterada: GlassFish Japan Users Group(グラジェー)によるJavaEE6/GlassFish勉強会を 8/10(水)にオラクル青山センターで開催します。http://t.co/soE2PEO #glassfishjp posted at 15:10:58
- 「とにかく技術力」――エンジニアが転職先を選ぶ“軸” − @IT自分戦略研究所 http://t.co/sjZw8fz posted at 15:04:52
- RT @gab_km: テスト駆動開発を実習形式で体得する 「TDD Boot Camp 仙台」レポート - Codezine http://bit.ly/qGMUgG posted at 14:50:54
- RT @groovybook: 「プログラミングGROOVY」関連情報のまとめ http://t.co/Wza4uDr posted at 13:30:09
- @3a8n なるほど。自分は7andYで予約してたので、本当はもう店頭には着いてるんだけど帰宅しないと手に入らない・・・(´・ω・`) いつものようにまずはPV副音声から聴く!(笑) posted at 12:57:17
- @3a8n 今日はフラゲします!(`・ω・´) posted at 12:52:33
- RT @uchagi76: ライフネット生命の吉沢さんに、ワールドカフェに関する質問に答えていただきました☆質問7・8あたり。 http://t.co/PDF0Wgg 「有志に発表してもらう」今度やってみよう。 posted at 12:27:32
- RT @waman10da: [groovy] / テスト駆動開発の練習(18) -Groovy&SpockでFizzBuzz- - Naoki_Rinの学習 - 補助記憶領域 http://htn.to/zYAKrR posted at 12:17:11
- RT @railute: 最近の記事、秀逸なのが多すぎ。 / 「プルトニウム半減見届る」 首相、辞任に条件追加 http://htn.to/x2vmLZ posted at 12:17:02
- RT @chachaki: InfoQ: Selenium 2 (別名 Selenium WebDriver) がリリース http://htn.to/dS2GNY posted at 12:13:50
- RT @gothedistance: fmfm / エンジニアは脱SIを目指すか? 4割強がソーシャル業界への転職に興味あり − @IT自分戦略研究所 http://htn.to/mcsbwP posted at 11:11:24
- よろしくお願いします。 / hbstudy × qpstudy × 第17回 まっちゃ445勉強会 http://goo.gl/BXHgf #zusaar posted at 10:42:17
- RT @chachaki: こ、これはすごいコラボ / hbstudy × qpstudy × 第17回 まっちゃ445勉強会 on Zusaar http://htn.to/T3uQZb posted at 10:41:07
- RT @hatebu: 辛いなら逃げるのも大事 ―正しい逃げ時を判断する3つの方法 : earth in us. (110 users) http://bit.ly/q1TsO3 posted at 09:48:14
- あぁ、そういえば年金特別便の確認返信、放置したままだったなぁ...。(  ̄- ̄) posted at 08:30:20
- RT @kimukou_26: 昨日、年金特別便来てたけど「あと20年以上、同金額支払えば10万くらいと予想です。さらにお金を積めばもっともらえます」な話が来てたけど、後数年で仕事無くなって首くくるかもな一般人には無茶な話だよな〜。そもそも雇用形態もバラバラで支払い金額一定してないのに<苦笑 posted at 08:27:29
- トゥギャる程のものかいな〜とリスト覗いてみたら想像以上のツイート数で驚いたw RT @kyon_mm: 「それとハーゲンダッツ」をトゥギャりました。 http://t.co/8FeWLbb posted at 01:18:13
- [雑記][Twitter]今日のつぶやき 2011/07/25: これからGitを始める人が読むべき記事のまとめ : akiyan.com http://t.co/Fb9N9FO #scmbc posted at 21:49... http://bit.ly/nEKQDh posted at 01:16:11
- [Book][CD][DVD]BUY 2011/06月〜07月辺り: 先月から今月に掛けて、購入してたんだけどブログエントリに載せてないってのが結構ある…というか漏れてたのでここで一挙にエントリ。 SRサイタマノラッパー2女... http://bit.ly/nVeGCt posted at 01:16:11
- 2011年07月25日のブログ http://htn.to/ny85na posted at 01:14:46
- SCM Boot Camp PayPal支払Done. #scmbc posted at 00:41:02
- @kyon_mm @kimukou_26 @pocketberserker ちなみにTDDBCであれば、ここはやはり和田さんをリスペクトしてRedBullを配布すべきでしょうか。 posted at 00:24:57
- @kimukou_26 @kyon_mm @pocketberserker 普通に勉強会の最中に誰かコンビニまで買い出し行ってきて欲しいw posted at 00:18:50
- @kyon_mm なるほど、 @kyon_mm さん発信だったんですね。 やべ、食いたくなってきた…!w posted at 00:15:07
- な、なんだこのハーゲンダッツフィーバーは。(・_・;) posted at 00:11:43