今日のつぶやき 2013/01/08
- RT @kasumii: (釗3ꇤ[▓▓] Σ≡=─༄༅༄༅༄༅ posted at 23:32:58
- RT @kasumii: ⊂('ω'⊂ )))Σ≡=─༄༅༄༅༄༅ posted at 23:27:57
- RT @Hamachiya2: 「リニューアルされたはてなブックマークを元のデザインで見られるサイト」 もうできてた。はやい。 http://t.co/YGVxTAPr posted at 22:42:28
- こんな勉強会に参加してました:(060) 2011/10/28(金) 第4回スクラムプロダクトオーナー勉強会に参加してきた #postudy http://t.co/X5emqMqk posted at 22:13:28
- @y_sumida 2013年は積ん読もどんどん消化&興味ある本もどんどん読書して行きたいと思っとりますので、その一環で新たに買い足してしまいましたw posted at 21:29:58
- か、完全に命捕りに来とる...|ω-))) gkbr RT @ar1skem: 手裏剣(ノ ̄∀ ̄)ノ=====卍◇ ̄;)ノグハッ!! RT @shinyaa31: 閉店(ガラガラ posted at 20:39:06
- http://t.co/UppxD9uB ちょうど買おうと思ってたのが揃ってたので一気に買ってしまった。 (@ 書泉ブックタワー w/ 2 others) http://t.co/fyqJvmTn posted at 20:36:48
- 閉店(ガラガラ posted at 20:00:46
- “人机交互論: ペーパープロトタイピング再入門” http://t.co/vMGA1Cos posted at 19:56:55
- こんな勉強会に参加してました:(111) 2012/06/27(水) java-ja『LOG.debug(`"nice catch!")』に参加してきた #java_ja http://t.co/pxW8qs6z posted at 19:13:23
- SpeakerDeckって検索API無いのかなぁ...。 posted at 18:15:59
- こんな勉強会に参加してました:(022) 2011/06/04(土) 第4回WebUX研究会に参加してきた http://t.co/AR3FyfcM posted at 16:13:20
- RT @ryu22e: なぜあなたがウェブサイトをHTTPS化するとサイトが遅くなってユーザーが逃げていくのか - 射撃しつつ前転 http://t.co/snoxSGNf posted at 16:07:42
- こんな勉強会に参加してました:(107) 2012/05/21(月) 第21回 G*ワークショップ に参加してきた #jggug http://t.co/KEkPanJJ posted at 13:13:15
- RT @xatz: そんなわけでCS2のライセンス所有者がダウンロードするのは白、CS2ライセンスを持たない人のダウンロードは黒ではあるものの、個人利用であれば取り締まる方法がなく、商用利用すればある日突然悲しい事件が起こるかもしれない、ということになります。 posted at 11:45:44
- RT @xatz: はい、「CS2無料化」は誤報です。正確には「CS2のライセンス認証サーバを停止してサポートを終了するため、CS2所有者のためにライセンスの有無にかかわらずダウンロードとインストールができるようにしたが、ライセンスを持たずに使用することを許可したわけではない」が事実になります。 posted at 11:45:40
- @irof ほほぅ、勉強会勉強会ですか...って大阪!w posted at 10:47:56
- こんな勉強会に参加してました:(083) 2012/02/16(木) Developers Summit 2012 Day1に参加してきた #devsumi http://t.co/IE2F5D0E posted at 10:13:12
- @naopi @irof Yokohama.rbは確か和室使える会場を使ってましたね。『JUnit実践入門』はもう少し回数続ける事になると思うので、今度の土曜日はその辺についても皆さんの知恵とノウハウをお借りして色々試してみたいですね。 posted at 10:05:28
- @irof ふむ、やはり公営はその点強いですね。今回の件(JUnit実践入門)だともくもくに加えて発表なりスクリーンを使った時間があると面白いかなと言うのもあり、色々検討してみたいなとなっているところです。 posted at 09:39:59
- そうすっと、第1回みたいにルノアールで8〜10(10は厳しいかなぁ)人位で押さえるか、タネマキで上手いこと出来る方法を模索するか、かな。 posted at 09:35:02
- @irof ですよねぇ...w(´・ω・) posted at 09:28:54
- そうなると、必ずしも人数を多く集めたい訳では無い&ある程度シリーズ物の予定であるならば人数絞る&会場貸してくれる所に頼る、辺りの方向に倒すのが無難なところになるか...。 posted at 09:25:33
- @irof 逆にキラーコンテンツなり特別ゲストの『目玉』が無いとやはり厳しいところはありますよね〜。うむ〜悩ましい問題だ... posted at 09:21:28
- @yohhatu ふむ、なるほど...。やはりコンテンツに拠る所は大きくなりますよね。ありがとうございます。 posted at 09:17:37
- @take3000 @bash0C7 なるほど、ありがとうございます。お二方とも『5000円』と言うラインが出て来た所は興味深いですね。確かに内容的に良質と思える講演やワークショップ等はそれくらい出しても惜しくない気はしますね。 posted at 09:10:03
- @irof やはり貸切りとは言え、そこまで値段は上がらないですよね〜。個人的には(内容にもよるが)興味関心を持つ人が集まってディスカッションするだけで価値があると思ってるので2000〜2500位までならアリかなと思ってますが、(自分のは)多分少数派意見なのでしょうね... posted at 09:00:55
- 最近バッシュが若干きつく感じるようになっている。靴のサイズ32cmなのだが...(・ω・) posted at 08:55:41
- ある程度積極的に参加の声を挙げて頂ける方々は、会場貸切の勉強会(非講演形式、どちらかと言えばもくもく、ハッカソン的な)にどれくらいまでなら参加費出しても良いよと言ってくれるだろうか?今度改めて聞いてみよう。 posted at 08:50:44
- RT @tongd_: そもそもラジオでも日本語ラップ流れないテレビでも流れないでレンタルまで規制したら誰も興味持たなくなるでしょ posted at 08:42:03
- RT @backpaper0: いろふさんがああいうエントリ書くたびにまたソウルジェムが濁るような何かがあったのだろうかと心配してしまう病気に罹患してる posted at 08:41:32
- うむ〜、規模感、フットワークの軽さから行くと10人1500円程度でスムーズに開催出来る位だと良さげなのかな。10人以上でも対応可能な状態ではありたいが...タイムテーブルプランとかを検討し直して貸切時間帯(発表講演メイン)&非貸切時間帯(もくもくベース)とかで出来たりしないか。 posted at 08:29:21
- NoSQLの現状 http://t.co/3ufSxW7V posted at 07:43:11
- そもそもコミュニケーション能力ってなによ - 24時間残念営業 http://t.co/um1729Jh posted at 07:42:55
- ★論文に死んでも書いてはいけない言葉ベスト30 http://t.co/zfDuQVhp posted at 07:42:00
- こんな勉強会に参加してました:(004) 2011/01/11(火) 『Wicket勉強会 2011-01』に参加してきた http://t.co/Rfm9ppwk posted at 07:13:09
- もうある種クイズだよなw >RT posted at 07:09:55
- RT @Atsunori_Lopez: お客さん「岡山かどっかの女学院の先生かなんかの偉い人で、『あなたはそのままでいいのよ』みたいな感じのタイトル」 俺「!?」 (脳内検索中〜この間1分弱) 俺「渡辺和子さんの『置かれた場所で咲きなさい』ですか?」 お客さん「そう!それ!!」 本屋とはこういう仕事です。 posted at 07:09:03
- RT @gigatune: Adobe CS2 日本語版のフリーもあるみたい (激重) http://t.co/yDQkZNqI posted at 06:55:16
- おお!てっきり出来ないものかと思ってたのでこれは便利! / “実はできたMac OS XのFinderでのファイルのカット&ペースト | ひとりぶろぐ” http://t.co/DnUmGkhc posted at 06:54:48
- @natsu_nanana @aeg @orange_clover 徳利様『酔拳2』に出演してたのか... posted at 06:13:51
- (いつもより余計に布団から勢い良く飛び出してみました) posted at 06:12:56
- (釗3 っ)3≡≡≡====---- ・∴’Σ[▓▓] #mkr おはようございます。 posted at 06:08:35
- @natsu_nanana (スー...そろそろ起きるか...おはようございます。) posted at 06:06:12
- (パチリ) posted at 06:01:54
- こんな勉強会に参加してました:(131) 2012/09/29(土) ウェブサイト高速化勉強会に参加してきた #tnmk0929 http://t.co/uANOSQh9 posted at 04:13:06
- @ebc_2in2crc いつの日かえびさんにお会い出来る日を楽しみにしております...|ω・`) posted at 01:46:23
- @ebc_2in2crc なるほど、今はお忙しいですし、休暇休息的な意味合いで(若しくは他の意味合いで)何か理由がお有りなのですね。それはそれで良いと思いますよ。 posted at 01:43:52
- @ebc_2in2crc 今のレポート体裁になったのはまた別の転機と言うか切っ掛けがあったりしますが、ブログ出力は遠からず先程の転機が関係してはいますね。Yokohama.groovyもJUnitのやつも、えびさんには是非参加していだければと思っとるのですよ...(´・ω・`) posted at 01:37:32
- @mike_neck @irof こっこれは...w posted at 01:33:00
- @ebc_2in2crc ある時を境に、注ぐ力の向きを変えたという感じですね。社内→社外へ、(社内)Wiki→(社外:私的な)Blogへ。2度3度様子見でアクション起こしてみるのは有りかなと思ってますがそこで見込み無ければそれ以上は時間と労力の無駄ですね。 posted at 01:31:30
- Adobeの無料ダウンロードの件で盛り上がっているが、まぁそこまで急を要する程使いたいという訳でも無いし、逆にGIMPの最新Verを使えるように勉強してみるのもありなのかなという気がしなくもない。 posted at 01:28:25
- @ebc_2in2crc いやぁ、今でこそ勉強会界隈や職場にはそういう人は減った感はありますが、やはり居る所には居ますからね…そういう人達を変えようと頑張っていた時期もありました...(  ̄- ̄) トオイメ posted at 01:24:32
- どこか世界の言語に、『irof』という単語を用いる言語は無いのかなぁ。 posted at 01:23:14
- RT @irof: ironってホント空目するからやめて欲しい(言いがかり posted at 01:22:42
- @ebc_2in2crc まさに言い訳。仮に時間や機会が出来たとしても、言い訳を繰り返す人は別の理由を出してくるでしょうしね。 posted at 01:20:28
- こんな勉強会に参加してました:(084) 2012/02/17(金) Developers Summit 2012 Day2に参加してきた #devsumi http://t.co/KhU21pdC posted at 01:13:01
- んっ、太っ腹やな〜と思ったけど、バージョン的には7年前のやつになるのかw どうなんだろう? / AdobeがPhotoshop CS2、Illustrator CS2などを無料ダウンロード提供中!!いそげえええええ : はちま起稿 http://t.co/CxKJsyyr posted at 01:01:15
- エラい太っ腹だな〜。ひとまず利用可能なものは全て落としておくかw / “【乞食速報】AdobeがPhotoshop CS2、Illustrator CS2などを無料ダウンロード提供中!!いそげえええええ : はちま起稿” http://t.co/wJaZwkz2 posted at 00:56:04
- RT @ryuzee: ブログ書いた プロダクトオーナーシップに関する分かりやすい動画 http://t.co/1m3XEh7y posted at 00:28:12
- 長らく使ってなかったこのサービスをちゃんと使って進捗管理しよう。/ Studyplus(スタディプラス) - 勉強が楽しく続くSNS http://t.co/ZmB6SSpf posted at 00:24:36
- うむ、買ってない2冊は給料日辺りに購入し、読み始める事にしよう。それでも30日読破で1日辺り7頁とかそこらだし。 posted at 00:16:40
- 実践アジャイルテストは持ってるけど、残り2冊は買わないといかんな〜。 posted at 00:09:43
- 実践アジャイルテスト(487頁:11頁/日), マインドマップから始めるソフトウェアテスト(220頁:5頁/日), ソフトウェアテスト技法ドリル(196頁:4.5頁/日)を45日程で読破する計画を立ててみようと思う。3/10に向けて。http://t.co/DuuoalkE posted at 00:08:48