今日のつぶやき 2012/11/15

  • 2冊に増えた! #junitbook http://t.co/5CWxZ6c0 posted at 23:34:18
  • 面白い勉強会、かぁ...>RT posted at 23:12:52
  • RT @lchin: 面白い勉強会とは何か?ちょっとみうしなってきたかな。発表側に回らないとダメかもな。どこからスタートすればいんだろう posted at 23:12:03
  • @skowata あの書籍は、テスト周りを駆動させたい気持ちになる要素が満載ですね。 posted at 23:11:24
  • 自分はDevLOVE何回目になるんだろう。20回は行ってない位かなぁ。もしくは今度のDevLOVE2012でその位か。 posted at 23:10:05
  • RT @chachaki: DevLOVEが100回目で2008年からやっていてですよ、自分が2010年から参加してるとするじゃないですか。だいたい30〜40回目からかな〜♪みたいに思いますよね。で、まさかの19回目でしたかそうでしたか。驚きますよね、えぇ… posted at 23:08:39
  • RT @iwaoRd: Leanには興味あるけどStartupに興味がないので、余りその色が濃いとヤル気がしない。Lean Startupに来ている人は皆が皆、Startupしたいのかしら? posted at 23:07:40
  • @skowata おっ、じゃあ自分が買った時から頑張って残っていた訳ですね。 posted at 23:07:16
  • ギョーサンギョーザノデーナノデスネー RT @cointoss1973: @shinyaa31 ノーザンギョウデーナノデギョーザデー posted at 23:05:30
  • 会長辺りが鼻メガネ Advent Calender とか始めたりしないのかな posted at 23:03:17
  • ノーギョーザデーに一瞬空目 RT @cointoss1973: ノーザンギョウデー posted at 23:01:33
  • Groovy/G*で出ている日本語の書籍となると、割かし絞られちゃうんだよな〜。なので流れ的にはWebドキュメント、更には原典(英語)に当たらざるを得なくなる。英語原著を参加者必須とするのもアレだしな〜。 #yokohamagroovy posted at 22:59:59
  • 割とハンズオン的なものしか思い浮かばなかった。まぁでも実践的なものメインにやろうとしてる集まりだから自然と言えば自然か。 #yokohamagroovy posted at 22:49:03
  • RT @gihyo_hansoku: 【在庫僅少】10/24発売『WEB+DB PRESS Vol.71』本体1480円+税 出版社在庫品切れ間近です。書店店頭でお見かけの際はぜひ!次号Vol.72はクリスマスの頃発売予定です http://t.co/r8dgsKLX #wdpress posted at 22:44:31
  • 帰宅の途への時間を利用して、 #yokohamagroovy の2013年に実施するセッションの案出しをしてみる posted at 22:09:38
  • RT @heroween: 【今日の】それ、not nullじゃね?【ありの】 posted at 21:58:16
  • 何か面倒だなぁ posted at 21:57:43
  • こんな勉強会に参加してました:(106) 2012/05/16(水) 第29回 HTML5とか勉強会に参加してきた #html5j http://t.co/i2Ec7dQV posted at 21:50:50
  • RT @takashi_sasaki: “年末調整で「これだけはやっとけ」ってなる5つのこと - NAVER まとめhttp://t.co/9TR9Q107 posted at 21:49:04
  • @kyon_mm @natsu_nanana #兎耳卑猥 posted at 21:41:32
  • RT @wasaist: これはメモる / “東京の定番ラーメン 20選 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)” http://t.co/fOS8DhMU posted at 21:33:27
  • @natsu_nanana ならば(今外出先ならば)今から目にする三件目のお店でご飯を食べるのじゃ... posted at 21:30:16
  • RT @pettanesa: なんかね、日本の人って、高い給料を貰ってるひとをとにかく叩くんだよね。能力と金額の不釣合いを叩くんじゃなくて、ただただ、「高い金額であること」を叩くの。だから、高い金額をもらうのが当然の人まで叩かれて、あきれられて、その逸材を失うんだよね。 ≡{´・_・`}≡ posted at 21:23:08
  • @natsu_nanana http://t.co/OGMnZZ2N 肉というかハンバーグだった posted at 21:21:34
  • @natsu_nanana 肉食うよ肉 posted at 21:18:40
  • 飯る posted at 21:16:27
  • @natsu_nanana お疲れ様です、高周波徳利様。 posted at 21:15:54
  • 閉店(ガラガラ posted at 21:10:21
  • #coderetreat Events - Coderetreat http://t.co/2ZAwqovu posted at 21:05:04
  • Betamaxことはじめ - MyBetaBook http://t.co/HAgpI8hU posted at 21:04:38
  • 風呂上りでもそうそう頭から湯気出ないもんな〜(漫画みたいに) 写メUP! RT @wknar: チョビチョビですね(´・_・`) RT@shinyaa31: 半熟位にはなりそ。やはりゲーハーな感じ? RT @wknar: 卵とかのせてみたい(´・_・`) posted at 21:04:22
  • 半熟位にはなりそ。やはりゲーハーな感じ? RT @wknar: 卵とかのせてみたい(´・_・`) @shinyaa31: めっちゃキレそうな局面に遭遇して頭の血が沸騰しそうなのかな。だとしたらスゴいw RT @wknar: 向かい側座ってる人頭から湯気出てるんだけど大丈夫かな posted at 20:56:12
  • jQueryJavascriptの実践力強化が求められている。今月どこかで集中的に取り組むかなぁ。 posted at 20:55:20
  • めっちゃキレそうな局面に遭遇して頭の血が沸騰しそうなのかな。だとしたらスゴいw RT @wknar: 向かい側座ってる人頭から湯気出てるんだけど大丈夫かな posted at 20:53:44
  • 昨日の21時時点で秋葉原書泉ブックタワーに2冊在庫はありました。でも時間的にもう厳しいかな? #junitbook posted at 20:46:54
  • ひやしいろふ、始めました posted at 20:44:04
  • くじけそうでくじけない少しくじけているいろふ(足を) posted at 20:29:58
  • いろふかけごはん posted at 20:28:51
  • RT @gab_km: 卵かけいろふ、世界が求めた新しいジャンル。 posted at 20:28:17
  • @irof ちょ、これinポケットで無くてon太もも的な…w posted at 20:13:06
  • RT @irof: @shinyaa31 余裕でした! http://t.co/98nLKgPc posted at 20:12:21
  • RT @t_wada: 「そこで承太郎! DevLOVE 2012 登壇と TDD Advent Calendar エントリ執筆を一度に仕留める方法を思いついた……」 #devlove #TddAdventJp posted at 19:59:49
  • @irof ポケットに入るかどうか検証をば。 posted at 19:56:33
  • 公式レポーター募集中だけど、状況どんな感じなんだろう...? #uatagile / 【募集中!】11/17開催「Ultimate Agilist Tokyo」の参加レポートを書きませんか? | ManasLink - EM ONLINE http://t.co/aj88X3Jp posted at 19:36:58
  • RT @shuji_w6e: 有隣堂ヨドバシAKIBA店、紀伊國屋書店新宿南店にJUnit実践入門が先行入荷しているという話です! #junitbook posted at 19:33:29
  • こんな勉強会に参加してました:(070) 2011/11/25(金) 第6回スクラムプロダクトオーナー勉強会に参加してきた #postudy http://t.co/RZrJ5ILY posted at 18:50:47
  • こんな勉強会に参加してました:(067) 2011/11/19(土) SCMBootCamp in Tokyo 2に参加してきた #scmbc http://t.co/9iGlhwdB posted at 15:50:43
  • この気温でも半袖で全然平気なんだけど、これは舐めているのど飴が生姜エキス配合(しょうがミルクのど飴)だからなのだろうか。 posted at 15:34:04
  • RT @legoboku: 去年、一般参加したから今回はファシリテーターで応募しようかな・・・。ファシリテーター向けの教育プログラムもあるらしい。http://t.co/31oLtyyB / “12月8日 Coderetreat in Tokyo 3rd(東京都)” http://t.co/IwAyOHKm posted at 15:14:38
  • @heroween @irof 学びがいがある本ですよ、これは。 posted at 14:40:52
  • @kaorun55 10章までJUnit、11章以降はテスト手法的なw 後半はそもそも情報として集約されてなかったのでありがたいことですが。 posted at 14:14:43
  • RT @i2key: #attacca はObjC初体験作品なので、まさにこんな感じで作った。 / 学んでから作るのではなく、作ってから学ぶ - ぼくはまちちゃん!(Hatena) (id:Hamachiya2 / @Hamachiya2) http://t.co/J20MfJqL posted at 14:00:30
  • @heroween 結構読みやすいと思います posted at 13:56:26
  • こんな勉強会に参加してました:(026) 2011/06/21(火) 第18回 HTML5とか勉強会に参加してきた #html5j http://t.co/5wZKWxsu posted at 12:50:40
  • [雑記][Twitter]今日のつぶやき 2012/11/14: RT @irof: 10冊か…… RT @ayato_p: @pocketberserker 保存/布教/鑑賞/読書/サイン/それぞれの予備 posted a... http://t.co/GyOKK2y8 posted at 11:40:06
  • [雑記][Twitter]今日のつぶやき 2012/11/13: BDD、GroovyでやるならSpockが一番手っ取り早いか。ならばJavaでやるなら?cucumber(-junit)?その他にも幾つかライブラリがあるよう... http://t.co/vsXSz2uM posted at 11:08:35
  • [雑記][Twitter]今日のつぶやき 2012/11/12: @irof 終わるのも早かったけど、あの時は体力使い果たして飲みにも行けなかったような気が... posted at 23:58:56 @irof めっちゃ朝... http://t.co/E8AHzUXk posted at 11:08:35
  • @ayato_p @irof ( °д°)ガタガタッ (※見掛けたの横断歩道だったので立ち上がってはいませんけどね posted at 10:16:49
  • @heroween 横横。(言い方がムツカシイ...) posted at 10:15:33
  • 鼻筋に絆創膏な女子、漫画の世界だせかと思ってたけどさっき偶然見掛けた。 posted at 10:03:18
  • いろふアドベントカレンダー、本人が25日書けば丸く収まるんじゃ無いかなぁ(他人事 posted at 09:56:50
  • こんな勉強会に参加してました:(109) 2012/06/12(火) 第30回 HTML5とか勉強会に参加してきた #html5j http://t.co/UIf8Kck1 posted at 09:50:37
  • RT @ikeike443: “銀行SEの現在 - novtan別館” http://t.co/yti45BWc posted at 09:37:38
  • RT @Purenest: この顔出し看板の使い方秀逸すぎるw http://t.co/zLTzazdA posted at 09:37:22
  • RT @irof: ノリで。独書会になっても泣かない。 / JUnit実践入門読書会 in大阪(仮)の募集を開始しました! http://t.co/k0g6W749 posted at 09:08:27
  • 確かに気力の持たなさ加減で行くと月火金金金土日くらいの感覚ではある>RT posted at 09:07:43
  • RT @n_enot: どうして今日は金曜日ではないの? posted at 09:06:13
  • @irof あいつ、無茶しやがって...(遠い目 posted at 09:00:57
  • そしてアレも。まだ少し早いけど書き始めちゃおう。 posted at 08:58:53
  • あぁ、アレも書かなきゃだわ。 posted at 08:56:27
  • @irof @k_0kamoto ぱーふぇくといろふ、みてみたいきもする...(しろめ posted at 08:53:03
  • @irof @k_0kamoto アイコン見る限り、まだ口元には丸みが足りない気が... posted at 08:32:00
  • @shuji_w6e 書籍をベースにがっつり勉強して行こうと思ってるので、より広範囲な場所で勉強出来そうですw http://t.co/lBPXrplX posted at 08:28:57
  • @k_0kamoto @irof ...それだ!いろふさんそれで全てが丸く収まる!w posted at 08:25:59
  • @irof 会社に布団を被せよう posted at 07:48:57
  • RT @hatebu: 自炊に最適!スキャナーScanSnap S1500を使った本のスキャン手順と設定、重送時の対処 (72 users) http://t.co/Lvk9ENMq posted at 07:46:50
  • @irof 布団から出ずに出社で。 posted at 07:46:31
  • 今日はダウンを着ていくべきだろうか。悩む posted at 07:44:52
  • @shuji_w6e おはようございます。メールに気付かず買っちゃいました...(´・_・`) ここは個人用・布教用に分けて(早目に)手に入れたと言うことでw posted at 07:31:34
  • RT @yohhatu: DevLOVEのAdvent Calendar “PROFESSIONAL”が始まった 【1日目】ヒトは二本足で立つことで自由を手に入れる。 http://t.co/bnptP34R @wordpressdotcomさんから posted at 07:12:00
  • こんな勉強会に参加してました:(041) 2011/08/25(木) アジャイルサムライ DevLOVE道場 『第一回 萌芽』に参加してきた #agilesamurai #devlove http://t.co/8Eg55zQK posted at 06:50:34
  • こんな勉強会に参加してました:(017) 2011/05/17(火) NoSQL関連セミナーに参加してきた http://t.co/NDNHJ57X posted at 03:50:31
  • @ebc_2in2crc なるほど。拝読してみたい気もしますね〜(チラチラッ posted at 02:36:24
  • 自分の場合は年末迎えてようやく丸5年か。8年は約1.6倍、10年だと2倍な訳だからすごいよな〜。 posted at 02:35:38
  • RT @katzchang: “強力な負荷テストツール、JMeter Plugins at Google Code | インフィニティソリューションズ株式会社ブログ:システム開発ライフサイクルのトレンドを築く” http://t.co/kvYBKFti posted at 02:33:33
  • @ebc_2in2crc ん、と言うことははてなでは無いところで8年以上ということですか? posted at 02:33:11
  • @ebc_2in2crc 8年以上!それはすごいですね。はてな以前にもどこかで書かれてたんですか? posted at 02:27:23
  • RT @hiranabe: @hiranabe: チェンジビジョンで、 @masuda220 さんの資料と「レガシーコード改善ガイド」の勉強会。http://t.co/GxiSBDAf http://t.co/fG6t9Bkx posted at 02:01:15
  • [JUnit][Testing]JUnit/Javaテスティング界隈でBoostする為に『JUnit実践入門』を元に学習計画を立ててみる #junitbook: 2012/11/21(水) 書籍『JUnit実践入門』発売! ... http://t.co/r2rlgHBs posted at 01:42:33
  • あとPlay(1.2/Java)とScalaの理解も深めたい。どうやって進めて行こうか。 posted at 01:37:56
  • CodeRetreat、東京の方は参加メンバー当日になるまで誰が居るのか全容が明らかにならないのね。今回はどんな人達が集まるんだろう。/ 12月8日 Coderetreat in Tokyo 3rd(東京都) http://t.co/l7Mw9GR0 posted at 01:33:23
  • まぁ、この辺順序立てて勉強出来ると良いな、位の感覚で。 / JUnit/Javaテスティング界隈でBoostする為に『JUnit実践入門』を元に学習計画を立ててみる #junitbook - Shinya’s Daily Report http://t.co/lBPXrplX posted at 01:31:43
  • @natsu_nanana (・д・)チッ バレテタカw posted at 00:51:40
  • きゅうそく違いだった posted at 00:50:43
  • こんな勉強会に参加してました:(117) 2012/07/14(土) 第3回Playframework勉強会 に参加してきた #play_ja http://t.co/M1KvdDiw posted at 00:50:28
  • @natsu_nanana 休息には睡眠が一番ですよ〜。 posted at 00:50:27
  • @natsu_nanana 誤字多いところを見ると、お疲れの様ですね…w ゆっくりおやすみください。 posted at 00:39:12
  • @natsu_nanana お帰りなさいませ、徳利様。 posted at 00:30:58
  • RT @haradakiro: 1. テスト全部通せ 2. 意図が分かるコードを書け 3. すべてを一回、一回だけ書け 4. 余計なコードはいっさいなしだ posted at 00:22:22
  • RT @hatena_groovy: 「GroovyでEJB作成は辛い」の解説 http://t.co/oPaL6RBQ posted at 00:21:11
  • @3a3k タダイマー posted at 00:09:48
  • @y_sumida なるほど、そちらでしたか。 posted at 00:06:19
  • 帰宅 posted at 00:04:54