今日のつぶやき 2012/11/11
土曜(11/10)〜日曜(11/11)と、色々やりたい事はあったのですが結果として体調を崩し、2日間とも回復に努める破目に。(そして未だ全快せず)むむむ・・・体調管理は大事ですな。
- @orange_clover @y_sumida @grimrose 開催会場の都合もあるので(現行3〜4人、増やせても恐らく8〜10人程度)、そんなに大々的に募集・告知をしているという訳でも無いというのが現状です。 posted at 23:39:04
- @orange_clover @y_sumida @grimrose 載せるのは何ら問題無いと思います〜。新しく参加する人については、今のところハッシュタグ経由でつぶやいてもらうとか、Twitter経由で緩く募ってる感じです。 posted at 23:37:56
- @natsu_nanana だいぶ良くはなりましたが、まだ喉が万全では無いですね〜。もう一息な感じなのですが。 posted at 22:58:27
- RT @shuji_w6e: “JJUG CCC 2012 fall で登壇してきました #jjug #jjug_r33 - やさしいデスマーチ” http://t.co/PVh3qcF2 posted at 22:16:26
- @natsu_nanana お帰りなさいませ。 posted at 22:16:16
- @ebc_2in2crc 一瞬本意の籠ったつぶやきなのか...と心配してしまいました(;´Д`) posted at 22:15:28
- @ebc_2in2crc たっtypoならひと安心ですが...w posted at 22:10:57
- @ebc_2in2crc じっ字面が...w posted at 22:05:16
- RT @JFA: 【フットサルワールドカップ 対ウクライナ戦】試合終了、日本3-6ウクライナ。日本は、サポーターの大声援を受け、パワープレーを駆使し、3点返すも前半の6失点が響き、ラウンド16で敗退。 posted at 21:59:21
- @ebc_2in2crc @y_sumida はよYokohama.groovyに来なされ(´・ω・`) posted at 21:58:59
- こんな勉強会に参加してました:(120) 2012/07/29(日) Jenkins ユーザ・カンファレンス 2012 東京 に参加してきた #juc2012 http://t.co/MSGf3ZkG posted at 21:49:16
- まぁ決勝トーナメント進出出来た時点で目標達成した感はあるだろうからなぁ。 posted at 21:13:33
- アチャー(つ∀`) >RT posted at 21:11:42
- RT @JFA: 【フットサルワールドカップ 対ウクライナ戦】前半終了、日本0-6ウクライナ。 posted at 21:10:47
- I'm at 横浜ビブレ (横浜市西区, 神奈川県) http://t.co/zgHLIja4 posted at 20:50:19
- @ebc_2in2crc @naka_aki_spl 健康の方が何万倍も大事です。最優先で病院行くべきです。 posted at 19:20:05
- Yokohama.groovy 第8回開催は11/13(火) 20:00〜22:00 横浜タネマキにて。対象範囲は『データベース処理』から。興味ある方は気軽に参加してみてください。 #yokohamagroovy / https://t.co/Ypae9s4j posted at 19:07:33
- 幾らか体調も回復してきたので少し出掛けるか… posted at 18:57:34
- RT @shuji_w6e: 「テストコードのリファクタリング #jjug_r33」をトゥギャりました。 http://t.co/EttfQXiH posted at 18:56:48
- “2chで不覚にも正論だなと悟らされてしまった四次元殺法:哲学ニュースnwk” http://t.co/eDOjB9LS posted at 18:51:10
- こんな勉強会に参加してました:(083) 2012/02/16(木) Developers Summit 2012 Day1に参加してきた #devsumi http://t.co/IE2F5D0E posted at 18:49:13
- “ユーザーエクスペリエンスデザイン成果物リスト(User Experience Deliverables) « IA Spectrum” http://t.co/Trm4Yits posted at 18:22:44
- RT @shuji_w6e: 昨日のセッションで使用したテストコードと、リファクタリング後のテストコードをGithubにpushしました。 資料と合わせてご覧ください。 https://t.co/2FSn6CQk #jjug_r33 #junitbook posted at 18:11:37
- RT @bikisuke: 昨日のスライドをあげました。 http://t.co/EDPoVDpT #jjug #jjug_r31 posted at 18:07:35
- “設計と実装の狭間で - 急がば回れ、選ぶなら近道” http://t.co/9X8tuKdA posted at 17:59:43
- こんな勉強会に参加してました:(116) 2012/07/10(火) 1ランク上を目指すためのWeb配色入門 に参加してきた #webcolor_tokyo http://t.co/AZ1RHvZS posted at 15:49:11
- こんな勉強会に参加してました:(029) 2011/06/30(木) Shibuya.trac 第12回勉強会『〜 チケット管理システム大決戦 第二弾 〜』に参加してきた http://t.co/tDgjuss2 posted at 12:49:08
- RT @backpaper0: やはりいろふアドベントカレンダーが必要か。「ぼくがかんがえたさいきょうのいろふじっそう」をテーマに。 posted at 12:42:38
- “勉強会で発表しよう - 日々常々” http://t.co/folh7RXO posted at 12:11:00
- (釗3[▓▓▓] #mkr posted at 11:59:32
- こんな勉強会に参加してました:(132) 2012/10/02(土) Yokohama.groovy #5 を開催してきた #yokohamagroovy http://t.co/ulK6QQab posted at 09:49:06
- こんな勉強会に参加してました:(048) 2011/09/20(火) アジャイルサムライ DevLOVE道場 『第二回 発展』に参加してきた #agilesamurai #devlove http://t.co/29TJB8pA posted at 06:49:03
- こんな勉強会に参加してました:(102) 2012/04/28(土) 第2回 Androidテスト祭り に参加してきた #atecfes2 http://t.co/KgAT1Iur posted at 03:49:01
- RT @ariyoshihiroiki: ちなみに上島さんはオリンピック代表レベルの受身の達人。。。 posted at 03:27:42
- こんな勉強会に参加してました:(117) 2012/07/14(土) 第3回Playframework勉強会 に参加してきた #play_ja http://t.co/M1KvdDiw posted at 00:48:58
- RT @pocketberserker: 長距離遠征について、機会があったら発表してみますかねぇ #たぶんない posted at 00:48:30
- “人を動かすプレゼンをするために知っておくべき7つのルール - NAVER まとめ” http://t.co/P2ZQVmco posted at 00:47:33
- 放送終了時までのつぶやきをまとめました。 / ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル 2012/11/10放送分のつぶやき #utamaru - Togetter http://t.co/lbekbtlb posted at 00:42:44
- 長距離遠征される人々は、本人的には普通にこなしてる事(で意識していない事)であっても、「これはしちゃだめ」「これは◯◯した方が良さげ」というポイントはあるような気がするんだけどなぁ。 posted at 00:37:15
- 「勉強会に於ける長距離移動・遠征」の勉強会を開けば良いんだな、と理解。 posted at 00:34:56
- RT @pocketberserker: 長距離遠征について話せそうなイベントはお題フリーなものか忘年会系だろうけどあまりそっち方面は参加しないのよねん。。。あと、本気で喋るとたぶんシャレにならない。 posted at 00:33:36
- @irof @pocketberserker 決め撃てるだけの知識や勘所が普通の人には無いはず!なので一聴の価値はありそうな気がw posted at 00:27:54
- @irof さんや @pocketberserker さん辺りには、「勉強会参戦に於ける長距離移動・宿泊について」というテーマでノウハウを聞いてみたくはある。 posted at 00:21:00
- いろふ基礎勉強会 セッション案「いろふさんの正体は一体何なのか」(ワールドカフェ) posted at 00:18:38
- RT @irof: #DevKan の懇親会LTスライドあげたよー / 話すハードルを下げてみる by @irof on @slideshare http://t.co/WQJnDfHz posted at 00:16:23
- いろふさん、プロフの地域に「大阪」って書いてるけど、ここは「日本全国」に書き改めるべきだな。 posted at 00:14:17
- RT @megascus: やはりいろふアドベントカレンダーが・・・・・・ posted at 00:12:54
- いろふ基礎勉強会 posted at 00:11:05
- TLにあふれる"いろふ"の文字 posted at 00:10:01