祝!1,000,000アクセス突破

これまでの途中経過。
(括弧内の記録は 前回日付以降から掛かった日数:1日辺りのアクセス数平均)

-2006/05/01:はてなダイアリー利用開始
-2007/01/01:カウント開始
-2008/03/10:  100,000アクセス達成(435d: 230/Day)
-2009/01/23:  200,000アクセス達成(319d: 313/Day)
-2010/02/03:  300,000アクセス達成(376d: 266/Day)
-2010/06/03:  350,000アクセス突破(121d: 413/Day)
-2010/09/15:  400,000アクセス突破(104d: 480/Day)
-2010/11/25:  450,000アクセス突破( 71d: 704/Day)
-2011/01/09:   500,000アクセス突破( 45d:1111/Day)
-2011/02/09:   550,000アクセス突破( 32d:1563/Day)
-2011/03/09:   600,000アクセス突破( 29d:1724/Day)
-2011/04/01:   650,000アクセス突破( 24d:2083/Day)
-2011/04/20:   700,000アクセス突破( 19d:2632/Day)
-2011/05/09:   750,000アクセス突破( 19d:2632/Day)
-2011/05/17:   777,777アクセス突破(  8d:3472/Day)
-2011/05/26:   800,000アクセス突破( 10d:2222/Day)
-2011/06/14:   850,000アクセス突破( 19d:2631/Day)
-2011/07/04:   900,000アクセス突破( 20d:2500/Day)
-2011/07/22:   950,000アクセス突破( 18d:2778/Day)
-2011/08/08: 1,000,000アクセス突破( 17d:2941/Day)

はてなダイアリーを利用し始めてから5年と少々、毎日書く事を始めてからは約4年半。節目のカウント『1,000,000』にようやく到達致しました♪ヽ(^o^)ノ

社外の勉強会に参加し始め、ブログに参戦レポートを書き始めてから徐々にアクセスも増え始め、ブックマークやはてなスター等も頂けるようになりました。1日辺りの平均ページビュー数を見ると『本当か?』とも思いますが、これだけの方々に日々見て頂けているというのはブログや参戦レポートを書くに当たって非常に励みになります。

また、参加した勉強会等で実際にご挨拶をする機会も最近は多くなりましたが、そういった場でもブログについてのご感想やコメントを頂ける機会も増え、面と向かってコメントを頂けるのは照れるのもありますが(笑)本人としてはひっじょ〜に嬉しい思いです♪新たなエントリを書く際のモチベーションにもなっています。(^_^*)




さて、毎度の期間別振り返り。今期間は何と言っても7月末の『勉強会連続参戦』に尽きます。

7月は前半〜中盤はそうでも無い参加率だったのですが、7月下旬〜月末に掛けては鬼のような勉強会参戦スケジュール(笑)

1週間のうち5日間で勉強会参戦/後半3連戦且つ最後の2つはBootCamp、という『何考えてんだ』というようなスケジュールを気がついたら組んでしまい、参戦レポートも(当日若しくは翌日に)書く、というノルマを自らに課して挑んだ1週間でした。これだけ中身の濃い1週間はそうそう経験出来ないでしょうし、締めとなる最後の7/31が自らの誕生日であるという訳の分からないイベント重なり度合いも内容の濃さに拍車を掛けました(笑)

連戦最後の参加イベント『TDDBC 東京 1.6』のエントリは自身史上2番目のブクマを頂き(自身最高は2011/04/23参戦のDevLOVE縦サミ)、またエントリ公開後のアクセスカウンタが1日辺りの自身最高記録(1102pv)を達成!

ブクマ数1位、2位共に@t_wadaさんが登壇・参加されたイベントというのも興味深いです。さすがは和田さんのカリスマ力!私自身も7/31当日は演習時にアドバイスを頂けたり懇親会でもお話してサインも頂けたり等、有意義な時間を過ごす事が出来ました。

(※後日(2011/08/07)和田さんが入籍されたというニュースがTL上を駆け巡り、和田さんのもとには祝福のメッセージ・ブックマーク・はてなスターが!入籍に関する各種準備等・また最近の日本全国TDDBC行脚等で心身共にお忙しく・お疲れのところ、TDDBC東京1.6本編+懇親会に登壇・ご参加頂き、本当にありがとうございました。そして改めて、入籍おめでとうございます!)

ある意味『記念すべき日』に、プログラマとしての楽しさ・面白さを再発見させてくれるTDD(テスト駆動開発)のイベントに参加出来た事は非常に印象的であり、良い経験になりました。

年齢・年代的にはもうアレな部分に差し掛かっているのかも知れないですが(笑)、まだまだ『この世界』で知るべき、学ぶべき事は数多くあるし、尊敬すべき各分野での『超人・達人・神様』の存在も数多く知る事となりました。年上年下、年齢性別関係無く、スゴい人は何から何まで本当にスゴい! デブサミ2011で和田さんがDan Kogai(TwitterID:@dankogai) 氏の言葉を引用した

「一生プログラマーでいられるかどうかは言い換えれば年下から学べるか否か」

というコメントの状況そのものを今現在、ひしひしと感じております。これからも積極的に・貪欲に学ぶ姿勢を貫いて行きたいですね。



…というわけで、これからも毎日しょーもないエントリを続けつつ、時折仕事や技術に関する事、勉強会参戦レポート、ライブ参戦レポートを書き綴って行こうと思いますので改めてよろしくお願いいたします!!