今日のつぶやき 2010/04/20
昨日買った『Seasar2 徹底入門』は半分位実践&読み完了。
後半はDB関連+ユーティリティ解説だからDB実践で後はさらりと読み進める感じかな。
現在最後発であり内容の広さも深さも一番。あとは全般理解しつつ関連テクノロジを使いまくりでアプリ1つでも組めば大体感覚は掴めそうな気がする。ってか何か作ろう。
Twitterには次から次へと有名人が参加してきてますね。
下記のつぶやきでは浜崎あゆみがつぶやき始めてますが、どうやら本物のようで徐々につぶやきも増えて来ているようです。
べつやくさんには『ブルーれい』是非やってもらいたいなぁ。以前『色の白いは七難かくす』で白くなってるし。
- 噴火恐るべし… http://www.ideaxidea.com/archives/2010/04/iceland_volcano.html posted at 23:06:29
- 色合いもの凄いけれど、出来方は中国のそれとは全く違うんですね… http://www.paropunte.net/archives/1285294.html posted at 23:01:03
- これでもう、『証言』完全版の再現は100%絶たれた事になるんですね…( ´-ω-`) http://www5.nikkansports.com/general/asozan/94898.html http://bit.ly/QxBFC posted at 22:53:56
- べつやくさんも対抗してやってくれないかなぁ… http://alfalfalfa.com/archives/392473.html posted at 22:50:53
- あ、つぶやき始めたようですね。 RT @ayu_19980408 ホントの自分の姿が少しずつぼやけ出してる 押し寄せる人波の中 答え出せないまま探していた ウソや言い訳 上手になる程...つづく☆ posted at 22:00:26
- ホントかしら?一言も呟いてないけど…。 RT @susumu_fujita: これほんとに浜崎さんですよ!要フォロー RT @masatomatsuura: 10000超えたらツイートさせようかなぁ。 @ayu_19980408 posted at 21:58:43
- はむつんサーブの踊りも凄かったが石橋貴明の『俺だよ』ジェスチャーが久々に見れたのが笑えた。 posted at 21:33:02
- 『ミュージックアワー』、毎回生バンドって事は口パクアーティストは出られない? posted at 21:10:42
- 『Seasar2徹底入門』、6章まで読了。3章までは実践しながら、4〜6章はリファレンス的な内容も多く、内容把握に留めて流し読み。次の7章からはDB周り。 #java #seasar #struts posted at 16:11:01
- Javaのハッシュタグって、国内ではあんま使われてないのかな? 検索してみても日本語つぶやきがあんまり見当たらない… #java posted at 14:33:01
- 『Seasar2徹底入門』、2章S2AOPにて書籍の通りに記述するもインターセプタ―反応無し。pointcut指定を追加するも同様。多分どこか自らの設定or実装が漏れているんだろう。後程再挑戦する事にして先に進む。 posted at 13:25:55